見出し画像

30歳の友だち論

ここ数年で私を取り巻く「友だち」が変わってきているように思う。

もともと友だちが多い方ではなくて、学生時代からの付き合いが続いていたり、前の職場の同僚や先輩後輩との時々の近況報告があったり、そんなものだ。

「女は閉経すれば皆仲良くなれる」と聞いたことがある。極端だなあとは思いつつ、最近では説得力を持って思い返される。

30歳って妙齢だ。

結婚、出産があって、している人としていない人、それを気にする人と気にしない人がいて。
家庭持ちを羨んでいたり、独身を羨んでいたり。
はたまた、そんなこと気にしていなかったり。

なんだか最近の友だち付き合い、考えることが多いように感じるのは私だけだろうか。

「自分」にピントが合っている人とは付き合うのが楽

今の自分がチャレンジしていることや、やりたいと考えていること、私今こんなふうに暮らしてるんだよ、のような人生の焦点が自分にいっている友人は話していて楽だ。ポジティブな気持ちで帰路につける。
お互いの人生経験(そこには愚痴なんかもふくまれるけど)をや価値観を共有できて楽しい。

そういう人は私を私として見てくれる。
たとえその人に結婚願望があったとしても、人を過度に羨んだりしない。
どんな状況であれ、葛藤や悩みがあることを知っている。

既婚、独身、子持ち、子なしなんて、その人を取り巻く環境であって、その人自身ではない。

類は友を呼ぶ

最近は仕事関係の講習会や集まりに頻繁でなくとも定期的に顔をだすのだけれども、仕事に同じくらいの熱量を持つ知り合いや仲間が増えた。

これも自分の仕事に対する考えや、やりたい事の形がまあまあ見えてきた30歳ならではなのかなとも思う。(これは私にとっては30歳がそういうタイミングだっただけかも。)

出会う人それぞれが、すごいなあと思えるものを持っていて、そういう人たちと過ごす時間が好きだ。

多少興味を向ける方向に違いがあっても、熱量が同じような人が集まってくるのがおもしろい。類は友を呼ぶのだ。
そういう空気を感じて集まってくるように出来てるのかもなあなんて思う。


私も誰かにとっての友だちなので、良い関係でいられる自分でありたいなあと思う。

本当は友だちなんて、そんな深く考えるものじゃないと思うけれども、ちょっと考えざるを得ない年齢になってきたように思う。

でもきっと、今はあんまり話が合わなくったって、閉経しておばあちゃんになったらまた中学生のように話し出すような気もしているんだけれども。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?