
2023.11/10 保有銘柄決算発表⑨京三製作所 スプリックス
1.京三製作所(6742) 2Q
進捗

京三製作所の2Q決算は会社比予想よりも赤字縮小となりました。

9/15に業績修正を発表しており、純利益はプラス、それ以外はマイナスとしましたが、2Q決算は進捗がよいので修正前くらいは出るのではと思っています。
2.スプリックス(7030) 本決算
銘柄情報

今期は増収減益、配当は維持


スプリックスは昨年度決算時に発表した基礎学力に対する大投資により前期、今期ともに大幅減益。



基礎学力のパイオニアへ、ということで2022年-2025年で45億円の投資。営業CFを超えない範囲内で投資している分に関しては評価したいところですが、2024年度の決算予想でEBITDAマージンが当初よりも2.7%下回るそう。
言い分としては、森塾事業を湘南ゼミナールからスプリックス本体へ全て統合することによる一時的な費用が影響するみたいです。
確かに統合することで、効率的な事業ができることには納得ですが、タイミングが悪いと私は感じています。ポジティブに捉えると、これでも2025年度の計画は十分に達成できるという自信の現れでしょうか。
今期予想を受け、私としては売り寄りのニュートラルのスタンスで今後スプリックスを見守っていきたいと思います。