マガジンのカバー画像

企画メシ2021

4
運営しているクリエイター

#企画メシ

チームの成果と個人の大反省~企画メシ2021#4~

チームの成果と個人の大反省~企画メシ2021#4~

「企画する人を世の中に増やしたい」と願う主宰の
阿部広太郎さん(コピーライター&作詞家)と、
企画することで道をつくろうとする企画生とともに学び合う連続講座。 #企画メシ  2021の第3回目の講義が8/14(土)にあった。 

今回のテーマは「チームの企画」。今回の課題の内容はこちら。

【チームの企画】
2021年残り半年
年内にせっかくだから何か1つ企画する
4〜5名の1チーム
自分たちが本当

もっとみる
自分という演算装置に通すということ~企画メシ2021#3~

自分という演算装置に通すということ~企画メシ2021#3~

 「企画する人を世の中に増やしたい」と願う主宰の阿部広太郎さん(コピーライター)と、企画することで道をつくろうとする企画生とともに学び合う連続講座。
#企画メシ 2021の第2回目の講義が7/17(土)にあった。

 今回のテーマは「伝統の企画」。ライター/編集者として活躍されている九龍ジョーさんがゲスト講師をしてくださった。

 その講義で最も私の心に刺さった言葉が、「自分という演算装置に通す

もっとみる
ルールを「守れる」人から「書き換えられる」人になりたい ~企画メシ2021#1~

ルールを「守れる」人から「書き換えられる」人になりたい ~企画メシ2021#1~

 ついに楽しみにしていた #企画メシ  2021が始まった。

 主催している阿部広太郎さんのことは、著書「コピーライターじゃなくても知っておきたい 心をつかむ超言葉術」を通じて知った。なんて温かくて、勇気をくれる本だろうと思って、少なくとも3周は読んだと思う。

 私は言葉を扱うことを得意と感じていない。自分の言葉は他の人と比べて、薄っぺらいと感じていたから。ただ、この本を読んで、「素敵」という言

もっとみる
初心を忘れないように。~企画メシ2021#2~

初心を忘れないように。~企画メシ2021#2~

#企画メシ 2021の企画生のnoteで、エントリーフォームに記載した内容を公開している記事を見て、参加理由やどんな企画者になりたいのか、そもそもどんな人なのかが垣間見えたことと、公開することによる企画メシへの意志が伺えて、また刺激をもらうことができた。

 自分も初心を忘れずということで、エントリーフォームに記載した内容をnoteに残しておこうと思う。

■ 「企画メシ2021」になぜ参加しま

もっとみる