
GW3泊4日ベトナム旅行3日目 おすすめのリゾートホテル
ベトナム・ニャチャン旅行3日目は奮発したリゾートホテルへ移動。
ニャチャン市街から車で1時間ほどの所にあるフュージョンリゾート・カムランだ。
各コテージに専用プールもあり、最高にのんびりとした時間を過ごせた。
とても癒されるホテルだったので、疲れている方には特におすすめしたい。
朝食バフェ

まずは前日と同じくホテルのバーラウンジで朝食バフェを。
屋外スペースにある屋台で、出来立てフォーとオムレツをオーダーした。

気分を変えカウンター席に座る。
程よいコクのスープとライスヌードルはあっさりしていて胃腸に良さそう。
そしてオレンジジュース。
旅先の朝食ではなぜかオレンジジュースが飲みたくなる。
お土産ショッピング

ホテル近くにあるショッピングモールへお土産を買いに行く。
2階のスーパーで乾麺のフォーやスナック・コーヒーなど気になるものを購入。
念のためエコバッグを持参したが、レジ袋に入れてくれた。
そういえばスーパーの出入り口にはガードマンがいて、大きめのバッグは預けるシステムになっていた。
ポシェットくらいのサイズなら預けなくても大丈夫だった。
ランチはバインミー

ランチにはホテル横にあるお店でベトナム名物バインミーをテイクアウト。
ベトナムでは至る所にバインミーの屋台があり、人気のサンドウィッチなのだそう。
種類も豊富で、私はポーク&レモングラスのバインミーをチョイス。

ホテル前の海岸に行き木陰で食べる。
海を眺めつつ食べられる贅沢なロケーション。
初めて食べたバインミーは、やわらかポークに甘辛のソースが浸み込んでいてとても美味しい。
かためのフランスパンなので食べ応えもある。
これはハマる美味しさだ。
またベトナムコーヒー

チェックアウトしてフロントに荷物を預け、移動の時間までベトナムコーヒーで休憩。
またしても隣にあるHIGHLANDS COFFEEへ。
滞在中に何度も行ったので、もらったクーポンをちゃっかり利用できた。
ベトナムコーヒーは抽出に10分ほどかかるので呼び出しベルをもらって待つスタイル。
甘いベトナムコーヒーだけでなく、ロブスタ種のブラックコーヒーも美味しかった。
フュージョンリゾート・カムラン

時間になったのでフュージョンリゾート・カムランホテルへ移動。
タクシーで1時間の予定が、ものすごいスピードで走るので40分で着いた。
ベトナムの道路はスピード社会なのだろうか。

部屋に入るとレモングラスの香りが充満して心地よい。
スタッフの話では、レモングラスは虫除けになるとのことだった。
各コテージには専用プールが付いている。
隣のコテージとは塀で仕切られていて、前面は(写真のように)崖になっているので人が通ることもなく完全にプライバシーが守られる。
朝に夜に、人目を気にせず自由に泳ぎくつろげた。
種類豊富なスパ

宿泊料金にはスパも含まれていて予約をすれば1日1回受けられる。
スパはスキンケアやマッサージなど種類が豊富で迷うほど。
私はココナツスパをチョイス。
甘いココナツの香りをかぎながらリラックスしつつ肌の保湿ができた。
プールサイドのレストラン

何ヵ所かあるレストランのうちプールサイドにあるお店のテラス席で夕食を。
日中は暑いが夜は心地よい。
料理ももちろん美味しかった。
ベトナム料理は日本人の口に合うのかもしれない。

食後の運動がてら歩いてコテージへ。
ホテルの敷地は広いが灯りがあり夜でも安心して歩ける。
夜はプールで泳いだりお風呂につかったりしながらゆったりと過ごせた。
ではでは、続きはまた。