![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96751713/rectangle_large_type_2_0dac51187d32e8c04a1ebc6c6a894414.jpeg?width=1200)
術後370日目(1月29日㈰)51週目 前十字靭帯再建術と脛骨骨切り術を同時に手術したオトコ
全治1年、やりきった
去る1月25日㈭。前の年の1月26日の前十字靭帯再建術と高位脛骨骨切り術を同時に手術を行い1年の月日が経ちました。
経過観察、定期検診も状態の良好さを認めてもらい、『競技復帰 可』の"お墨付き"を頂きました。
意外なメンタリティ
今回、これだけ大きな怪我というか手術と治療期間を経るにあたり、気持ちの浮き沈みは免れなそうとは思うんですが、結果的に気持ちが落ちてたり不安感が強かったのは、"膝が終わったと思った瞬間"とそこから手術が決まり、術前のリハビリをしていた期間の不安感くらいでした。
手術はもう自分にやれることはないので、先生にすべてを託して臨みました。
術後は、止めたら終わりなので、とにかくやれることをやり続けて、さらにやれることを増やしていくように地道にやっていこうという気持ちでした。
これまで、膝は散々痛めてきたし、アキレス腱断裂からの復帰やキーパーをやっていての怪我は色々あったので、『絶対に進化して復活する』という気概で臨みました!
病院での2週間、やれることがなく焦る気持ちもありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674985558366-wGm7JQjXry.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675056675582-GOCPUihvKb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675056737323-FLHyCRK25M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675056828768-5cY4i0uHRI.jpg?width=1200)
手負いの状態で掴んだチャンス
退院後のリハビリは、トレーナーや職場の協力を得て順調に進みました。
そして、迎えた術後約半年の夏。
女子プロサッカーリーグ【WEリーグ】に所属する『ノジマステラ神奈川相模原』から届いたGKコーチのオファー。
多くの不安材料がある中、またチームの置かれた状況やシーズンに向けて準備段階にある中で、私のようなペーペーに話が来たわけで、ナーバスな状態になりましたが、ゆっくり時間を掛けて自分の立ち位置や役割を見つけ整理して今シーズンを戦っています。
どんな形であれ…1番は『ゴールキーパーを強くすること』ですが、その他にも色んな要素で貢献していけるように頑張っています!
![](https://assets.st-note.com/img/1675057135978-79gFoY5d6G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675057110095-kUgmi1a8EI.jpg?width=1200)
継続
生きている以上、現状維持ではなく。進化を目指し日々の変化、心境、思想、思考の変化へと発展させていき、軸である『サッカー』をより深い位置に消化させていきたいと思っています。
その為には、継続し続けることが重要。
肩肘張らずに、自分の出来る事をやり続けます。
これだけはブレずにがんばります。
それはこの脚にも言えることで、何が大事か見出し、しっかりと"負荷を掛けること"。それこそが努力なので、その先にまた元気にサッカーを、コーチを、やっている自分の姿があります!
![](https://assets.st-note.com/img/1675097209000-66xsr0UPkt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675097209042-A7iVkrqR4Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675097213821-BD7AYyeA4g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675097213018-SSxpnObecX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675097209697-81IFMWxjyo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675097208979-zTt0JFgKtD.jpg?width=1200)
1つの区切りを迎え、これまでの軌跡を動画にしました
↓↓
https://www.instagram.com/reel/Cn1LmJILkQE/?igshid=YmMyMTA2M2Y=