
【1分で読めます】飲食店社員→ITベンチャー海外事業室長までの道
こんにちは。ともやです。
現在は渋谷のITベンチャーにて、海外事業室長をしております。
直近の経歴
3年前までは、飲食店で社員として働いておりましたが、月300時間越えの労働で消耗し退社。
(朝から終電までの生活を、30連勤経験。疲弊度合いは、昼休憩の合間にニンニク注射を打たないと働けないほど......)
その頃、フリーランスで活躍する友人のTwitterを見て、ノマドに憧れる。
PCスキル0のど素人でしたが、人生を変えたい一心で、プログラミングスクールに通い、未経験エンジニアとして今の会社に入社。IT業界に飛び込みました。
エンジニアを約半年経験した後、自社メディアを統括している部署に異動しWEBディレクターに。
メディアの立ち上げから運用まで経験し、10人のメンバーを抱えるマネージャーになりました。メンバーと共に部署の大きな目標の一つであった月間100万PVを達成。
マネジメント実績が認められ、2020年2月からは、海外事業室長に。海外の方との窓口、海外拠点の立ち上げ、新規事業の立ち上げを担当しております。
なぜnoteを始めたのか?
実体験を元に下記を伝えたいと思ったからです。
1. 誰でも行動一つで思考を変えることができる
2. 自信は行動の結果付いてくる
3. 自信が付くとできることが増え、やりたいことも見えてくる
私は、飲食店社員→海外事業室長になるまでに、肩書き以上に思考が大きく変わりました。
飲食店時代 : 好きな事も才能もない。自信もないし失敗が怖い。
↓
現在 : 実際にやってみたらできる。人生は自分しか変えられない。
過去の私のように、今の自分を変えたいと思っている方に向けて、第一歩を踏み出す、背中を押せる存在になりたいと思ってます。
どういった方向けなのか?
一言で言うと、現状を変えたい方向けです。
<こんな方には確実に役立つと思います>
・自分に自信を付けたい
・理想の自分に近づきたい
・業界を飛び越えてステップアップしたい
・マネージャーとしてメンバーに愛される存在になりたい
・個人,チームで成果を出せる人になりたい
もう少し具体化すると、下記に該当する方になると思ってます。
✅行動に移せない人の特徴
— Tomoya@海外事業責任者 (@TomoyaYoshikawa) March 6, 2020
・失敗が怖い
・周りを気にする
・まだ早いと思ってる
・準備に時間をかけてしまう
・自分より凄い人が多くて尻込み
・過去の自分をベースに考えてしまう
・成功するのか、漠然とした不安がある
上記に当てはまると危険です。
3年前の自分に会って伝えたい。。
何を発信していくのか?メンバーに愛されるマネージャーになりたい
仕事(人生)への向き合い方を発信していきます。
私は、転職や部署異動という環境の変化を経て思考が変わっていきましたが、環境を変えずとも自分を変えていくことができると思ってます。
なぜなら、自分自身は自分でコントロールすることができるからです。
他人や環境を変えるには、コストがかかりますが、自分自身であれば今からでも変えることができます。
最後に
私は、新卒時代の挫折経験から、本当に自分に自信がなく、責任が少ない仕事で、とにかくお金が貰えれば良いと思ってました。
ただ、1年半そのような思考で、何も変わらない日常を繰り返した結果「今後約40年間働くことになるのに、このままで良いのか?」と焦りを覚えました。
今も焦りが消えたわけではないですが、思考を変え行動した事で、3年前よりも圧倒的に幸せです。
自分も一歩踏み出してみようかな?と思ってもらえるnoteにできたら良いなと思ってます。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
少しでも共感して頂けたら、スキとフォローして頂けると嬉しいです!