![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95656487/rectangle_large_type_2_bfa89b7efee29653bda892aad190abfa.jpeg?width=1200)
4000人超のデータから見えるミャンマー国民の声【第60回ミャンマー言いたい砲台ラヂオ放送後記】
皆さん今晩は。
ゼラチンと間違えて買った「クリームターター」の響きが凄い可愛いなと思う今日この頃です。
てっきりミャングリッシュ(ミャンマー語を英語で書いたもの)かと思ったらどうやら違うようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1673716242257-WySddg3q7Y.jpg?width=1200)
さて、今回の放送のアーカイブです
2カ月の募集期間を終え、既に分析チームにより集計、分析が始まっています。
分析結果の発表はクーデターから2年になる2月1日の前になる予定ですが、可能な限りで様々なデータは皆さんに共有したいと考えています。
是非皆さんにも様々なところで使っていただきたいと思っています。
今回の放送で発表したデータは3つ。
先ほども言った通り分析は今やっているところではあるので、あくまで速報値としてみていただければと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1673716570724-lZDqNerYIb.png?width=1200)
これはもう私たちからすれば予想通りではあった結果ではありますが、改めてみると圧倒的だなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1673716636865-7IGin19AhD.png?width=1200)
これも圧倒的ですね。
逆に言うとこれだけ支持されている組織が国の運営に全く関われていないところが今のミャンマーを統治しようとしている組織の異常さを表していると言えるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1673716679119-jyLfG1Flro.png?width=1200)
私としては今回最も強く伝えていきたい部分だと思います。
「結局選挙をするしかない」
というような言説が出て来るのはある意味仕方のない事だとは思います。
しかし、これだけ支持されていない選挙を今年強行するというのはどういう事なのか?
そもそもこの状況を把握しているとも思えませんが、その上で一体どうすれば国内外の納得が得られる選挙運営ができるのか?
今一度よく考えるべきだということが数字で表されたことには大きな意義があると考えています。
さて、ここから2月1日までが最初の勝負になると思います。
引き続き皆さんにも情報を共有していきたいと思いますので、各地で使っていただければと思います。
とりあえず私はまたゼラチンを探す旅に出たいと思います。
それではまた来週。
─────────────────────
ミャンマー言いたい砲台ラヂオ【ヤンゴン放送局】
毎週火曜21:30(ミャンマー時間19:00)から定期配信中。
ミャンタメPと外大院生が、現地の情報やミャンマー関連の時事ニュース、ミャンマーへの想いなど、言いたい放題な放送を行っています。
Facebookでも同時配信。
「情報アップデート」
「ヤンゴンカルタ、ビルマ語プチ講座」
「テーマトーク」
オープニンテーマ
『A song for you』
エンディングテーマ
『帰り道』
新町智哉SNS
Twitter:@tomoyangon
https://www.instagram.com/tomoyangon/
World Voice連載記事
放送後記:新町
放送後記:石川
いいなと思ったら応援しよう!
![新町 智哉](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15414220/profile_ce3435c423facd3ee8c6e748e807265d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)