![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124925768/rectangle_large_type_2_542012bf6508ef05651327536ace3041.jpg?width=1200)
Photo by
ibaraki_nakai
確率に負けるな!
「確率に負けるな!」
これは、ふと思ったこと。
どういうことか。
確率なんか自分で変えられるということ。
社会には確率が使われることが多くある。
病気が治るかどうか、受験に合格できるかどうか、スポーツでの勝ち負けなど。
日常の様々なところに確率は存在する。
そして、人々はその「確率」というものに負けそうになる。
生存率が10%だと聞いた時、合格する確率は10%以下だと言われた時、観ている人のほとんどに相手チームが勝つと思われていた時。
必ず、ほとんどの人が落ち込み、不安を感じるだろう。
絶対、俺も同じように落ち込むし絶望を感じると思う。
でも、これから先、前を向いて生きていったり、なにかに打ち勝って生きていくためには、下を向いてばかりではいけない。
そこで皆さんに、魔法の言葉を教えます!
「今のところはな」
この言葉、ぜひ使ってみてください!
例えば、
「あなた、受験合格する確率10%しかないよ?」と言われたら、、、
「今のところはな」って言ってみてほしい。
「この病気、治る確率10%です。」って言われたら、、、
「今のところはな」って。
つまり何が言いたいのか。
それは、今は確率が10%でも、あなたが11%にする可能性も大いにあるということ。
確率は過去のことに過ぎない。
だから、医療の現場や裁判などの場所で99.9%という言葉を使っているのは、「今のところ」に過ぎないからだ。
だから、どんな事があっても確率に負けてはいけない。
俺はなんかそんなことを思った。
だから、みんなで苦しい時は思い出そう!
「今のところはな」
という言葉を。
そして、確率に勝ち、笑おう。
確率に打ち勝ち、周りを驚かせよう!
「嫌なことがあった後には、必ず良いことがある」
明日も、皆さんが幸せでありますように。
今日の1枚
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124924950/picture_pc_08509f74e9ca7700ad7f7b6a99d06d2e.png?width=1200)