韓国での娯楽~コインノレバン~
こんにちは ともとです!
今回も前回に引き続き、韓国留学でのお話をしようと思います^^
私が住んでいた場所は、前も書いた通り“全羅南道(チョルラナムド)“という韓国の左下にある所だったんですね
その中でも、格別田舎〜っていう感じのところでして
私たちの身近な徒歩で行ける娯楽といえば指で数えられるほどでした
カフェ、お酒、散歩、運動(ごく稀にバスケとか縄跳びとかランニングとかした)、ご飯食べにいく、カラオケ、ちょっとしたゲーセン
今考えてパッと思い浮かぶのはこの7個ですね
思ったよりありましたね(笑)
でもね、その中でもほーーんとに愛を注いだ場所(←韓国風)がありまして
✨コインノレバン✨
韓国好きな方はもうご存知の方多いかもしれませんが
ノレバンっていうのは、カラオケのことでね
そこに“コイン“という文字がついていますね うん
ワンコインで歌えちゃうよ〜
ワンコインで歌えるノレバン=コインノレバン🎤
ですね、私はそう思ってます(笑)
これがまた、めっちゃいいんです!
その魅力について語りますね
でですね、魅力① めちゃくちゃ手軽
何がめちゃくちゃ手軽かというとですね
日本のカラオケって、お店入りました、受付してもらって、何号室かのバインダーもらって、ジュースついで
はい何歌おう〜
ですよね?
でもね、コインノレバンはその動作、いりません!
コインノレバン入って〜、はい何歌う? なんです!
歌いたかったら、そこへ行って空いている部屋見つけてお金入れて選曲して歌うだけ!
なんて手軽なんでしょう♪
喉が渇いたら、近くの自販機で水を買ってもいいし、カフェで何か買ったらそのまま入っていけばいいし
とね、とっっても気軽にカラオケを楽しむことができます
そして魅力② リーズナブルな価格
コインノレバンはその場所に行くと、小さめの部屋がいくつかあり、空いている部屋に入って歌うというシステムです
私のよく行っていた所は、1000ウォン(約100円)で5曲歌えるというタイプの部屋と
1000ウォンで10分か15分間歌えるというタイプの部屋がありました(記憶が曖昧ですみません💦)
とってもお財布に優しいですよね!
だからね
すこーし歌いたいな、とか
ちょっとだけストレス発散 とかね
そんな時に、行きたくなっちゃう
そして、価格もお財布にお優しいからついつい行っちゃう
みたいな、とても良い空間です
もちろん日本でのおなじみの時間制で受付をしてから決まった部屋で歌を歌うという場所もありました
ですが多数派は、コインノレバンだったと思います😊
はい!ということで、今回は“コインノレバン“の魅力についてお伝えしました
韓国の大学は、후문(フムン:後門)という場所がどこでもありまして
후문っていうのは、大学を出たところすぐの通りが、飲食店やゲーセンなどのちょっとした娯楽施設、カフェなどが沢山あって栄えている場所
なんですが、そこにコインノレバンもありまして
だからね、大学の講義の合間とか隙間時間で行けちゃうんです^^
だから、授業終わって友達とばったり会った時とか、終わったあとコインノレバン行こうよ〜みたいな感じで
日常生活に染みつきまくっていた(*˘︶˘*).。*♡
💰コインノレバン🎤 でした
皆さんもぜひ、韓国へ訪れた際には行ってみてくださいね
ソウルとか釜山とかは、もう少しお値段が高かった気がしますが
それでも、安いはずです♪
めっちゃおすすめです!
ちなみにこんな感じです☝😀
最後まで読んでいただき、ありがとうございます😊
ではでは〜