![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129437845/rectangle_large_type_2_d10f026cf0101d11b1a5b788e8780b39.png?width=1200)
ステロイドパズル療法3回目#tsunaの闘病きろく11
2回目の記事を書くつもりだったけど
いつの間にか3回目を終えた現在のtsunaさん。
#tsunaの闘病きろく11
IgA腎症治療
ステロイドパルス療法
ステロイドを点滴で大量投与3日間×3クール。
前回(#tsunaの闘病きろく10)で、その1クール目を終えて、その後は飲み薬でステロイドを摂取。なんとなーく身体が元気なような、そうでもないような。正直違いはわからない状態です。
【ステロイドパルス2回目】
3日間、通院し、ステロイド点滴。
点滴の針刺すの失敗されるのも慣れたtusnaさん。ベテラン風看護師さんに「あなたはここからとるのが1番いいわね。次よかったら担当の人に教えてあげてね」って言われる。
▼2回目終了後の診察
ステロイドパルスの1ヶ月後に
血液検査&尿検査、そして診察。
妊娠期からあった蛋白尿は微量に
そしてなんと、
血尿が初めて陰性になりました!!
(血尿で続けてること自体が異常だからね…)
ついでに、会社の健康診断で指摘された血糖値について先生に聞くと、こちらも検査で見てくれているそうで、「正常範囲内ではあり、前年度からの変化があるので指摘されたのでは」とのこと。
先生「普通に食べ過ぎに気をつけて…」
tusna「(心当たりがありすぎ)…ハイキヲツケマス」
あと、近所にちょこざっぷができたので、通っていいか聞くと、運動は普通にOKとのこと。→11月末に入会しますた。その話はまた別の記事に(誰も求めてない)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129438590/picture_pc_9a992450ca6fdef2ba44403d55c1dffc.jpg?width=1200)
【ステロイドパルス3回目】
12月末。3日間通院、ステロイド点滴。
2回目の時看護師さんに言われた通り「ここから針刺すのがいいって言われました」って教えたら、そうだね〜ってすんなりいきました(笑)。
そして、ここに来て初めて、
ステロイドの副作用を実感。
両頬の赤みが気になり出しました。
あとは、写真で比べるとやはりムーンフェイスはそれっぽくなってきた感じ。それまで「影響なくて良かったね(元から顔がまるい、太ってる)」と言っていたオットが、ふとした瞬間の私の顔を見て「ステロイドの影響あるね」って言ってきたのが最近の話。(いらぁ)
やはり長期服用している分の影響はありそうですね。
▼3回目終了後の診察
1ヶ月後に血液検査&尿検査&診察。
結果は、
前回と同じく血尿はなし。
尿たんぱくも減って、良い傾向に向かっているとのこと。腎機能の数値は変わらず(病気になった時点で、腎機能が壊れてしまっている箇所は基本的に元に戻らないため)で、悪化しないように変わらず生活するのが大事。
また、ちょっと嬉しいことが。
12月からチョコザップ に入会、週2の定期運動…のおかげかはわかりませんが、血液検査のコレステロール値で、悪玉?が減り、良玉が増えてるとのこと!笑 チョコザップ の話は、また別の記事にしたいなと思っています。
そして、今回処方される薬から、
ステロイドを減らしていくことになりました。
いままで「プレドニン」というステロイドの薬を6錠飲んでいましたが、次回の診察(2ヶ月半後)までに2週間毎に、6錠→5→4→3→2と減らしていきます。ステロイドは急にやめると、離脱症状(発熱、吐き気、食欲不振etc)があるそうです。
次の診察は4月半ば。結果は如何に。
つづく。