
はじめまして、月野ともみです☺︎💫
はじめまして、上智大学2年 月野 智仁(ツキノ トモミ)です! 写真は左で、7つ上の姉と撮った写真です😌
今回、GeekSalonの長期インターン研修生です。
これまで生い立ち、〜今現在に至る自分について....と! これからどのようなことを目指しているのか、 書いていこうと思います。
シンブルにまとめたので、ぜひ最後まで読んでいただいたら嬉しいです!
自己紹介
名前:月野智仁(つきの ともみ) 出身 :東京都 大学 :上智大学2年文学部ドイツ文学科 趣味:旅行、ネトフリ 性格 : 明るい、見た目とは裏腹にガッツあるね、とよく言われます笑
これまでの人生
生い立ち 東京都世田谷区に生まれ育ち、ギャクセンがかなり高めな両親と熱量の高い姉が1人います。😂
とても家族には恵まれていて、常に笑いが絶えない家族です! 将来はパパみたいな人と結婚したいです!笑(本気)
姉が7つ上ともあり、超甘やかされて育ってきました。 親も超放任主義で、勉強も辛かったらやらないでいいよ〜 くらい自由だったので逆にそこで自我が育ったかな、、と振り返って思います。
小学校 習い事は、塾や新体操を少しくらいやりました。小学校卒業まで、毎日外で男の子に負けないくらい元気に遊んでました。小6のクラスが先生共にすごく仲がよく、今でもいい思い出です。
中学校 親の仕事の都合で、韓国の日本人学校の中学部に入学しました。 中学三年次にアメリカへ、1人で単身留学を1年間しました。 のちに今でもわたしの原動力になるきっかけとなる出来事が様々ありました。辛かったこと、楽しかったこと、面白エピソード、壁を乗り越え学んだこと、何時間でも話せます。笑
初めてアメリカへ行く時も1人だったのですが、 とても怖く、入国審査の方が何を言っているのか分からず、責められてると勘違いして怖くて泣いてしまいました。。。😂 因みに入国審査の方は、笑いながら参ったな、というポーズをしていました笑笑笑
高校 アメリカ留学を経て、韓国のインターナショナルスクールに3年間通いました。ここでは韓国人と触れ合う機会が多かったです!! 韓国語は家庭教師、友達の会話を通じて習得し、日本と意外にも文化が大きく違うところを実感しました。 海外の教科書はとても分厚いので、持ち運びが何よりも大変でした。笑
大学 親がまだ海外で仕事があるので、1人で帰国をしました。大学生の自由度や、選択肢の幅が大きいこと、がとても好きです! 海外で培ってきた経験と視野を元に、社会人の友人ができる機会も多く、更に年齢を超え、考えが広くなったかなと思います。
突然コロナになり、全てオンラインで就活も不安、、、そんな中 "GeekSalon"のインターンを見つけました💡 プログラミングスキル、と一見、自分とかけ離れた分野でしたがお話をお伺いしていく中で、自発的な言動が求めれらる環境にとても魅力を感じました。 コミュニケーションを通じた上で、成長と技術面を付けられる、とのことで応募させていただきました!
コロナ禍で去年の前期は、不安な日々を過ごしていたのですが、状況を逆手にとり、常に目的意識を持ちたいです。これからどんどんスピードが増していく、世の中の”変化”に対し、対応力の強い人になりたいです! あとは、松岡修造くらい熱い人になりたいです!!!笑