
Photo by
ryam_cam
外山ストアー:昭和49年(1974年)春:昭和40年代 小牧市に生まれて (自分史)
名鉄小牧線の線路を越えると、南小学校の学区外になる。
この時、学区外を越えることは、基本的には「いけない」ことであった。
北外山には県営住宅がある。
「けんじゅう」と呼んでいた。
その中に、食品や一般雑貨を扱う場所があった、いくつものお店が
一つの建物にはいっている「外山ストアー」。
この建物、小牧ストアーとだぶっているため、あまり記憶にはないが
Vマートもなく、小牧ストアーもなく、ぞうさんユニー(小牧山のユニー)
もなく、 買い物は小牧の駅前のユニーかジャスコまで行かなければ
いけなかったので、とても重宝した。
この建物の外に、お菓子屋さんがあり、そこの娘は私より一つ年が上
であった。勉強のできた娘だった。
--
このコラムは、私がエキサイトブログで綴っていた内容を元に転記しています。
昭和49年(1974年)春 外山ストアー : 昭和40年代 小牧市に生まれて (自分史) -
https://komakishi.exblog.jp/4962889/
—
#日記
#100日チャレンジ
#1000日は裏切らない
#1000日note
—
004/1000