スポーツと会社経営の組織論
会社経営をしている中で気づき「よき経営者はスポーツ経験者?」そんなことを考えていたりします。
(スポーツというか集団行動の部活、マーチングや吹奏楽も含まれる)
私が経験しているスポーツは、水泳、陸上、器械体操。
学生は同じ部活にいても、個人の努力次第で、上に上がれます。
(オリンピックなどは除く)
そのことを理解せず、そのまま大人になって個人プレイをしがちでした。
新卒も、個人プレイ営業の会社にいたので、組織論というものがそもそもありません。
そんな経験不足な人間が、組織経営をするとハチャメチャになります。
そもそもが理解していないから。
周りをみているとバレー、野球、サッカーの経験者が多くて「私は経営者不適合者なのか?」と思ったりしています。
そしたらこんな記事をみつけました。
組織論をスポーツにたとえて語る過ち | サイボウズはどのようにして「100人100通り」の働き方ができる会社になったか | ダイヤモンド・オンライン -
なんとなく安心しました。
スポーツ経験云々ではなく経営は難しいのですよね。
—
#日記
#100日チャレンジ
#1000日は裏切らない
#1000日note
020/1000
#1000回note
023/1000
—
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?