
折り紙でてるてる坊主を折ってみよう!origami Teru Teru Bozu folding
てるてる坊主の折り方です🌂
てるてる坊主は日本の風習で、晴れてほしい日の前日に、翌日雨が降らないように祈願して軒下などに吊るす、主に子ども向けのおまじない人形です。
一般的に白い布や白い紙の一部を紐で縛り頭のような形状にして、それ以外の部分をスカートのように広げた人形として作られます。
傘(かさ)の折り方はこちら↓
https://youtu.be/S5R5wcJAnpU
雨の雫(しずく)の折り方はこちら↓
https://youtu.be/Yp8U3uW1FCI
アジサイの折り方はこちら↓
https://youtu.be/zbBHKTx9pIw
簡単に作れるのでおすすめです♪
ぜひ作ってみてくださいね!
動画内での紙は15cm×15cmの紙を使っています。
みなさんのおうち時間が折り紙でより楽しく過ごせる時間になってくれたら嬉しいです♪
インスタ
TikTok