アマチュアゴルファーのゴルフラウンド記録 北海道ブルックスカントリークラブ 2020年11月14日
今日は北海道苫小牧市にある『北海道ブルックスカントリークラブ』へ行ってきました。
安い時期(春や秋)にしか行けない名門ゴルフ場です。
今シーズン3回目の来場です。
最高気温は10℃。
朝は4℃ぐらいしかありませんでしたが、晴れていたのでそれほど寒さを感じませんでした。
しかし後半は風が強くなり極寒の中でのゴルフとなりました。
私のことをまだ知らない方はこちらをご覧ください。
◆北海道ブルックスカントリークラブ
北海道ブルックスカントリークラブについては2020年9月19日のラウンド記録で詳しく書いています。
北海道はスループレーが当たり前ですが、この時期になると午後スタートがなくなるため、ハーフで1時間程度の休憩があります。
スループレーに慣れている道産子にはどうしても慣れない休憩。
しかし今日の北海道ブルックスカントリークラブはスループレーでした。
ハーフでの待ちは5分もありませんでした。
OUTとINの18ホールです。
◆今回ラウンドしたメンバー
今日はいつもの人達との楽しいラウンドでした。
いつもの50代の男性Oさん、そして50代の男性IKさん、IKさんの部下のOくん。
3人の説明は過去のラウンド記録をご覧ください。
キャディさんも明るい人で楽しく回れました。
◆北海道ブルックスカントリークラブのコースコンディション
コンディションはやはり素晴らしいですね。
芝もしっかり手入れされています。
グリーンにエアレーションはありますが、埋まってきていますので速いグリーンになっていましたよ。
こんな素晴らしいコンディションのゴルフ場を安くプレーできるのはありがたいですね。
来シーズンの優待券ももらえたので春から楽しみたいと思います。
◆今日のラウンド総括
今日はOUTスタート。
1番パー、2番パー、3番パー。
3ホール終わってパープレー。
北海道ブルックスカントリークラブでも70台出ちゃうんじゃないかと勘違い。
4番でドライバーが右に出て赤杭のワンペナからのトリプルボギー。
スコアのこと考えたらダメなんですよ。
5番でパーを取るも、6番から9番まで4連続ボギー。
結局43の7オーバー。
すぐ調子に乗るから痛い目に会うんですよね。
気持ちを切り替えて後半のINへ。
10番、ドライバーが右にOBからのダブルボギー。
11番、15番、16番でも赤杭のワンペナ。
OBやワンペナ以外にもミスが多くなりましたね。
いいとこなしの47で終了。
結局終わってみれば、43−47の90。
80台も出せず今年の北海道ブルックスカントリークラブでのプレーは終了しました。
それでは細かいスタッツを見ていきましょう。
まずフェアウェイキープ率は50%。
◆フェアウェイキープ率とは
ティーショットがフェアウェイにあるかどうかの割合です。
右や左のラフに行ってしまったティーショットは含まれません。
まぁまぁの数字ですね。
この日ドライバーはすごく調子がよかったんです。
何回かミスで右や左にいきましたが満足の結果です。
しかし、ドライバーでのOBとワンペナをなくしていかないとスコアはまとまりませんね。
そしてパーオン率は22%。
◆パーオン率とは
パーオンとは、PAR3のホールで1打、PAR4のホールで2打、PAR5のホールで3打でグリーンに乗せることです。
つまりその後に2パットでパーが取れることです。
その割合をパーオン率と言います。
低いですねー。
前半で3回、後半にいたっては1回しかパーオンしていません。
北海道ブルックスカントリークラブはグリーンが速く難しいので、すぐに2パット3パットになってしまいます。
パーオンしなければすぐにダブルボギーですからね。
120ヤード以内のショットの安定感を上げていかないとダメです。
グリーンが難しいのでパターが入らず、ボギーを連発しましたね。
こんなんじゃ70台は出ません。
どんなグリーンでももっと1パットで決めれるようになりたい!
◆今後の課題
ドライバーの調子は良いですが、たまに出るプッシュアウトをなくして行きたいですね。
それよりもやはりアイアンとウェッジの精度を上げていかないとダメです。
冬の間は徹底的に練習しよう。
この時期の芝は短くザックリしやすいので、50度でアプローチをする機会が増えました。
もっと距離感を出してピンそばに寄せれるように練習します。
今週の土曜日からの3連休もゴルフの予定は入っていますが、天気がイマイチです。
今年のゴルフシーズンもあと少しなので、なんとか天気が変わってくれないかと期待しています。
土曜日、日曜日、月曜日、全て札幌リージェントゴルフ倶楽部新コースです。
◆初心者の方に向けた100切りのコツを書いています。
レッスンにも通ったことがない私が100を切り、今ではベストスコア75まで行った方法を交えて解説しています。
◆ゴルフの魅力を書いてます。
◆北海道のゴルフ情報を発信しています。
『北海道ゴルフinfo』
◆Twitterでもゴルフ情報を発信しています。