
2024年伊弉諾神宮参拝④




楠のお宮から北へ向かうと小さめのお社がいくつかあります。
社自体は小さいのですが、住吉神社鹿島神社など名だたる有名社がこの伊弉諾神宮で参拝できます。
関東方面の神社など距離がありますのでご利益があるのはありがたいことです。

伊弉諾神宮の真裏にあたるこの位置にお賽銭箱があり菊の文様(天皇家)家紋がついています。
この真裏から参拝するととてつもなく大きいご利益があるのかも?と思い参拝いたしました。
出雲大社の裏側にあるのがスサノオノミコトのお社です裏山もご神体ですので
こちらも詳細は不明ですが、何か云われがあるのかもわかりません。
なにかわかり次第記事にしたいと思います。


私はおみくじは致しません。
伊勢神宮に参拝しますので、、、、
と申しますのは伊勢神宮へ参拝するだけで大吉確定なのです。
なので伊勢神宮にはおみくじがございません!
ありがたいことです。