コオロギ
可愛らしいラベルのシチリアワイン。
葡萄品種は白葡萄のグリッロ。
柑橘のコンフィチュールや花、蜜の香りにハーバルなアクセントも。
ストレスのないスムースな口当たり。
滑らかに広がる果実風味は柑橘が中心。
心地よい苦味と一緒に旨味が楽しめる。
グリッロはカタラットとジビッボ、2つの白葡萄の交配品種。
1,800年代終盤に誕生した葡萄です。
磯魚や青魚、生の貝と合わせてもオフフレーバーが出にくいので魚介と合わせて楽しみたい🤤
因みに「グリッロ」はコオロギを意味する言葉。
糖度が高いブドウのため、畑でブドウの実が落ちたときにコオロギが寄ってくる様からこの名前がついたそうです。
ラベルよく見てみてください…いますねコオロギ😊
ペペロッソで楽しんでいただくのは宣言解除後のお楽しみ❤️
#alessandroviola #notedibianco #grillo
池ノ上ペペロッソのUber Eatsのページです。
イタリア郷土料理をお届けいたします。
https://www.ubereats.com/jp/tokyo/food-delivery/%E3%83%98%E3%83%98%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%BD-pepe-rosso/WTsduAwLSfm2Kcx-GUzi4Q
#イタリアワイン好きな人と繋か ゙りたい #ペアリング#ノンアルコールペアリング#ソムリエ#ソムリエイター#池ノ上#イタリアン#レストラン#ペペロッソ#ランチタイム#ランチデート#贅沢ランチ#パスタランチ#昼飲み#昼からビール #昼からお酒#昼からワイン#ディナー#ディナーデート#晩御飯#ディナータイム#イタリア#イタリアン#モーニング#イタリア好き#池ノ上イタリアン#イタリア郷土料理#パスタ
.
.
.
【本当は教えたくない!でも美味しいから飲んでみて✨】
そんなおうちワインがここにあります🍷🇮🇹
RealeCantina×Pepe Rosso ソムリエ藤本智ワインセレクション
http://www.reale.shop/cheering/peperosso/
.
.
.
Ristorante regionale italiano a IKENOUE a Tokyo "PEPE ROSSO" .
Italian regional restaurant in IKENOUE in Tokyo "PEPE ROSSO".
https://www.peperosso.co.jp/
Webマガジン
「ITALIANITY~あなたが知らないイタリアここにあります」にてイタリアについてペペロッソのシェフ今井和正が執筆させていただいております
今回はFONTINAについてのお話しです
https://shop-italia.jp/food/imai_aosta_fontina