
22日目|絵を飾る
22日目。
今日のテーマは「空間に彩を」だ。
ミニマリストを目指し始めてから、
とにかく部屋にあるモノを減らすということにフォーカスしてきた。
それなりにモノは減っていき、
私の視点ではもうほとんど捨てるモノがないという状態になっている。
※ガチミニマリストの方からすると“いやまだまだだな”という声が聴こえてきそうだが。
しかしモノを減らしに減らした結果、
“スッキリした!”という感情と同時に
少し“寂しい”という感情も芽生えてきた。
くつろぐための自宅なのに、
何も無さ過ぎて何となく落ち着かない…というか。
ということで、空間に彩を添えるために
以前から興味のあった「絵」を購入してみることにした。
良さそうなアートギャラリーのオンラインショップから
部屋の雰囲気に合った絵を探してみたところ、
2時間ほどで“これ”飾りたい!と思う絵に出会った。
猫の絵なのだが、価格は4万円。
うん、なかなか高いじゃないか。
正直手を出すか迷ったが、
モノを減らしていったことで無駄な買い物が減っている今、
自由に使えるお金は徐々に増えている。
これで部屋が明るくなるなら…
ということで、ついに初めての絵を買うことに成功した。
我ながら、良い投資だと思う。
***
絵が届き、さっそくリビングに飾ってみた。
うん、期待通りの華やかさ。
水彩画なのだが、パステルカラーの猫が
とても嬉しそうにはしゃいでいる。
猫好きな私には最高の絵だ。
「絵を飾る」なんてお金持ちのすることだと思っていたが、
今はリーズナブルな価格(私のはちょっと勇気がいる価格だったが)で絵が手に入るので一人暮らしの方はぜひやってみてほしい。
空間が一気に華やかになり、何倍も自分の家が好きになれる。
それに、この絵を引き立たせるためにもっと部屋を綺麗にスッキリさせようと思える。
もはやミニマリストを目指しているのか分からなくなってきた。
どちらかと言えば、空間デザインみたいな方に寄っていっている気がするが、まあいいか。