![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73600311/rectangle_large_type_2_226354071b180374facc92183343a36c.png?width=1200)
週末考察☆2022.2.13
先週の考察ではもみ合って下がるか上げNを作って下がるか、どちらのパターンも最後は下がる見方をしていました。
結果としては一旦三尊から下がるように見えましたが26940円を割る下げとならずレンジの動きをしてから三尊否定抜けとなり赤5に向かいました。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72047426/picture_pc_1db846394fafdc7f64770b2b94fb31c4.png?width=1200)
(三尊否定の場合左肩と上げ始めからダビンチを引くとラインが綺麗に効く事が多い)
SQ都合の上げを疑っていたので中間フィボ出口27870円を抜かない限りは戻りをつけた可能性で見ていて結果27870円を抜く事なく27860円が赤5となり価格で引いた(赤3.4)ダビンチ出口タイムから反落となりました。
また4時間足MACDの上値抵抗線も効いた事から下げ波動継続の可能性が高くなりました。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72047826/picture_pc_f95cf55d00ebd7fffb8a2f31d69e9d1d.png?width=1200)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72048222/picture_pc_d56a0d9f5ead6dde58cbbe219ddb0e16.png?width=1200)
1月29日の画像と現在を見比べると78MAも下げラインも少し抜けましたが期待通りの戻りを入れてくれた印象です。今週から下げラインにそって安値を試す動きとなるかどうか注目しています。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72049291/picture_pc_46317d38543eab597da33a4189d47c04.png?width=1200)
日足を見ると綺麗に上げNを作りました。そして下げラインタッチで反落しています。26940円を割ってN字崩れとなるかが目先のポイントだと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1644736691316-kG5vKXnsKs.png?width=1200)
マザーズは日経と同じようなカウントで見ています。日経と違い戻りが弱かったのでN字とならず黄緑4から緑2の戻りとなっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1644736819916-H509MM8UGI.png?width=1200)
マザーズは上げカウントを崩し50%価格も割ったので安値を試す見方でいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1644737078908-GoYCFiOeBF.jpg?width=1200)
NYダウは週足下げ周期で戻りから反落しています。来週はクロス週となるので下の階層に再度入っていくのか注目しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1644738115595-qtAxjBAWxR.png?width=1200)
日足を見るとサポートとなっていた13日線を割っています。下げラインを抜けるまでは売られやすい見方でいます。
日経ダウ共に週足考察から大きい流れを下で見て来ましたが、戻りが完成し後半の下げに入っていくのかどうか今週は見極めていきたいと思います。
ロシアとウクライナの問題、過度なインフレによる利上げ問題があり、報道内容によって大きく動く可能性が続きます。
ファンダ要因で動く時はテクニカルが効かない事もあるので、利確を挟みながら無理しない枚数で動きを追っていこうと思います。