
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in EZO(1)
今年もRSRに行ってきた。
3年ぶりのRSR。私にとっては5回目のRSR。
今年の元旦の10時。RSR開催の発表があった。
私は大晦日から朝方まで仕事をしてたので仮眠をしていた。
そろそろ起きなきゃな…と枕の横のスマホに手を伸ばしてTwitterを開いた。ツイ廃なので。
気の触れたツイートが並んでた。
RSRという言葉も開催という言葉もない。
奇声だけのツイートが並んでた記憶。
やっと公式のツイートにたどり着いた。
飛び起きた。本当に飛び起きた。
私も友人に気の触れたLINEを送りまくった。
あけましておめでとうの言葉もなく正月そうそう奇声を送ったことを謝りたい。
開催されるなら行きたい。いや行く。行くに決まってる。
まずはチケット戦争で勝利しなくては、と私は神社で勝守を3つお頒かち頂いた。早速の神頼み。
自分の分、友人達の分、RSRを愛してやまない顔も名前も知らない誰かの分。
自分も含めRSRを愛しRSRに愛されるべき人全員がチケット取れますようにと心から願った。
その後、愛されすぎて大変なことになった話は割愛するけども。
Facebookにも開催の案内があった。
コメントが一つだけついてた。
「今年はやるぞ〜♪ ♪」
WESSの代表、小島さんのコメントだった。
本来ならRSR21も開催されるはずだった。ライジングスターの募集まではしてた。
だから、てっきり開催されるものだと思っていた。
しかし出来なかった。コロナ許さない。
でもRSR22は違う。上に書いた通り代表が「今年はやる」と仰っている。
状況も変わった。何があっても絶対やるんだろう。私はそんな気がした。
チケットは神様にお願いしたから大丈夫。
次は自分の体調管理。
絶対に体を壊したくない。健康でRSR行きたい。
健康になるためにまずはダイエットを決意!
仕事が落ち着いた1月12日からウォーキングとPFCバランスを取り入れた食事。
健康に痩せたい。体力をつけたい。
結果開催日までに10キロのダイエットに成功した。
本来は12キロ落とす予定だった。
うん、成功してない。
徒歩3分のコンビニに車で行くような怠け者の私が1日2万歩歩く日があっても平気な体になった。
近所の友達の家では「歩いてるのを見た」「そんなわけない」「いややっぱり歩いてた!」「免許返納したのかな」と夕飯時の話題になってたらしい。
1月にRSR開催が発表されて健康でいなくては!と思い徒歩3分のコンビニにも車で行ってた怠け者の私がウォーキング始めて食事に気をつけて7ヶ月過ごした結果
— トモちゃん (@RSR53978134) July 27, 2022
10キロ落ちて年末まで履いてたデニムがゆるゆるになったぞ
ちなみにまだデブだから誰にも気づかれてないよ😇 pic.twitter.com/V5dVzzniaT
チケットはテントサイト1区画か2区画の選択肢があった。
憧れの2区画にエントリーした。
発表当日。ずっとソワソワしてた。何も手につかない。
ずっと部屋をウロウロしてた気がする。
私は言霊を信じてるのでハズレるとか天候の心配とか一切口に出したくない。
でも不安がない訳では無い。
発表時間に合わせて会場に向かった。RSR21が開催決定した日に発注したダルマとRSR22の開催決定した日に頂いた勝守を持って。
メールがなかなか来なかったので直接ローチケにログインした。
「当選」
ッシャオラァーー!
…ではなかった。
ボロボロボロボロ涙が流れた。
嬉しいより安心の方が強かった気がする。
とりあえずRSRに行ける準備が整った。