見出し画像

ADHDの仕事探し

GWは子どもと過ごす時間に全力を注いだ。
2人で100均で買った紙粘土で創作をして過ごす。
作品がこれだ。


左が私 右が子ども

学校には頑張って行っている子どもだけれど、癇癪の沸点は低いままだから、スヌーピーを作ろうとして黒い絵の具で顔を描くのに失敗し、「失敗した、もうやだーっわぁーっ」と白い紙粘土をグチャグチャに。
灰色になった紙粘土を見て、子どもが落ち着いたのを見計らって声を掛ける。

「これでママ、トトロ作ろうか?」
「うんっ」

すっかり笑顔になった子どもに安堵し、トトロを作ると、更にリクエストが増えて小トトロとちいかわのモモンガを作った。
最後には笑顔になった子どもを見て、紙粘土遊びを提案して良かったと思った。

正直、仕事してたら心に余裕がなくて、このやり取りは私には出来なかった。こんな時間も過ごせなかった。

でも、もうすぐ子どもの視力矯正メガネの買い替えをしないといけない。
収入の有無関係なくすごい金額がかかる。
お金を稼がなければいけない。

皆さんは就労支援センターをご存知だろうか。
私は知らなかったが、ひとり親支援の窓口の担当の方が繋いでくれた。

すごくありがたかったが、就労支援センターはハローワークの障害者求人枠でしか利用出来ない。

たまに、既に就労している障害者の方が頑張っている会社から直接求人があるらしいが。

ハローワークは、正直嫌な思い出しかない。賃金未払いが続いたあげく業績不振で解雇されたり、会社一丸となって2ヶ月分給与支払うからと解雇されたり、ろくな会社がない。

でも仕方がないから、求人を近隣で探すが平均32件しかヒットしない。

仕事内容はADHDの私が苦手な内容ばかり。
甘えではなく、苦手でも頑張ろうとして体調を崩してしまうから、あえて苦手な業務についても欠勤が多くなり解雇に繋がったら意味がないのだ。

もしくは土日祝に出ないといけない、子どもの行事には出来るだけ参加してあげたい。子どもが片親を望んだ訳ではないから。

それに勤務時間が長期休みの学童預ける開始時間や、放課後等デイサービス送迎に間に合わない物ばかり。

就労支援センターの担当は時間的にA型施設をすすめてきた。業務内容苦手だと伝えても、見学だけでもとごり押ししてくる。

A型施設に行くべきなのだろうか。
障害を隠して就活するべきなのだろうか。
でも、毎回人間関係がうまくいかなかったり、仕事がミスだらけで怒られ続けた私は、もう一般就労は無理な事は自分で分かっている。

せめて、子どもの放課後等デイサービスの送迎がなければな。

そんな思いがよぎる。

送迎がある放課後等デイサービスは子どもが嫌がったから仕方ない。

何かを優先し、何かを捨てなければならないなら、子どもに必要な療育を受けさせ、私の苦手な業務の仕事をやる選択肢しかない。

テレワークが一番だと思うが、例えばコールセンターの求人が多いけれど、耳からの情報処理が苦手で聞き間違いや、ワーキングメモリが低いからやり取りした記録残しも覚えてられない、ミスをするから難しい。

仕事しないと、お金はなくなる。

生きづらい。

生きづらいなぁ。

子どもだけは、こんな思いをさせたくない。


いいなと思ったら応援しよう!