![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151790107/rectangle_large_type_2_a91426a34fbba51cbf5a8a4c047eb0aa.jpg?width=1200)
WCS2024 参加記録
アローラ!
アローラと言い続けたらホノルルに行けました。ともぽんです。
アローラ!と言い続けているのはSM期のCLのあいさつをまだこすっているだけです。
WCS2024Honoluluに参加してきたので、その前後の話をてきと~に書き残しておきます。
ほぼ旅行記です。読んでもそんなにポケカ上手くはなりません。対戦よろしくお願いします。
〇なんでWCSに?
JCSでTOP32に入ったので行けました。
詳細はこちら。
ポエムなんで読まなくて良いです。
この時のほしいものリストのおかげでホノルルも今も生活が成り立っています。ありがとうございます。
あ~あのポエムの人!って言われることが最近あります。結構読まれてておもろい。
結構運がよかったな~と思っています。
勝つときはさすがに運も必要です。たぶん。
〇JCSが終わって
調整したり自主大会に出たりしました。
時系列順に紹介します。
・カードラッシュCS
第14回カードラッシュCS
— ともぽん (@tomopon_ptcg) June 15, 2024
使用:ディアルガ
〇先 リザードン
〇後 パオジアン
✕後 ディアルガ
〇後 レジドラゴ
〇後 ディアルガ
〇先 ドラパネイティオ
〇先 レジドラゴ
✕後 赤ロスト
〇先 ディアルガ
個人7-2チーム7-2
3位でした!
@harrruka3 @alpaka_18 ありがとうございました〜 pic.twitter.com/Z4brURpowH
ディアルガ使いました。7-2だったのでまぁまぁでした。体面のレジドラゴ、強いな~って思いました。
・ガルシア杯
ガルシア杯
— ともぽん (@tomopon_ptcg) July 20, 2024
使用:ピジョコン
2-3-1でタコ負け
頭の体操楽しかったけどこのデッキはもう使いません😇 pic.twitter.com/WrBld15GGl
50分BO3の感覚に慣れたかったので時間使えるピジョコン使いました。ドラゴとライコ(の草ポン)が強いのにリザードン入れてるのはあんまりセンスなかったです。
ただ、闘ポンの刺さりが良いこと、リザードンのネジキが強そうなことが分かったことは収穫でした。コントロール大好きなので本当は使いたかったのですが、労力に対して勝率がついてこなかったのであきらめてしまいました。使うならまだカビゴンのほうが良いかな~。
・Tord, Fabien練習会
— いちょー/Yoichi Honda (@ichyo_PTCG) July 26, 2024
マジで毎日ココイチ食ってた
なんかひょんなことからメガトレキャンバトルのために来てたTord,Fabienとその仲間たちと練習することに。8月頭の1週間くらいのことです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151790259/picture_pc_653f2fdcc61eeae449e8b4b2f37f68ba.jpg?width=1200)
初日いったら日本人僕しかないなくて意味わかりませんでした。ここ日本だけど?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151790313/picture_pc_bd5d4a81262a7ea8ea28bc24755abb20.jpg?width=1200)
とりあえず行ったら本番使ってた構築の原型となるリザを使っていました。目コピするかと思って打ち込んだらマジで70枚くらいになって頭抱えました。リザ2-1-2ってなんやねん。
Tordリザ vs 僕のボムリザで戦ったらふつうに勝ったので大丈夫か?それ?って思っていましたが後から練習しに来た日本人はめっちゃ負けてたし僕がドラゴ使っても負けたしでまぁ大丈夫なのかと思っていました。僕勝ったのまぐれの可能性高い。
10th place at the World Championship! pic.twitter.com/tIDSoLF22c
— Tord Reklev (@TordReklev) August 18, 2024
これはシークレットで頼む!って言われたんでこれ使うんやろなぁと思っていましたが本当に使っていました。
ボムないとドラゴとルギアにターンあげちゃうよ?(Vがなかなか吹っ飛ばない)という話になり一瞬ボムが入りましたがやっぱりいらないらしく本番は抜けてました。その時にマナフィ抜けるんじゃない?みたいな話になってそこがコロンになってましたね。
Today's Zoroark Draft with @TordReklev @FabienPujol_TCG
— ともぽん (@tomopon_ptcg) July 30, 2024
Thank you for playing :) pic.twitter.com/XU38HozlPv
息抜きにゾロアークドラフトやってもらいました。Tordのピックが遅くて早くしろよ~って言っていたのですが遅い代わりにめちゃくちゃ強いデッキ作っててみんなでぼこぼこにされました。何やっても強いんかい。
Fabienがモルペコ好きなんだ~と言っていたのであげたらVSTARマーカーにしてくれました。
FabienからWCSの準備できた!って動画送られてきて、何かと思ったらこれでめちゃくちゃ笑ったw
— いちご🍓@アドバンテージ (@advtg_15) August 16, 2024
WCSキクコパワーで優勝してきてほしい🏆 pic.twitter.com/FcfLRHNevo
メガトレキャン終わったくらいから「Kousei's Wifeがさ~」みたいなことずっと言ってたんですけどWifeじゃないよ?っていっても「Wife.」って聞く耳持ってくれませんでした。なんなんだ。
あとホノルルのココイチ行くぞって約束してたのに行きそびれました。残念。
・欠損杯
#欠損杯
— ともぽん (@tomopon_ptcg) July 27, 2024
使用:リザードン
リザードン ××
リザードン 〇×-
リザードン ×〇×
レジドラゴ 〇〇
レジドラゴ 〇××
イルカマン 〇〇
(順不同)
2-3-1でした🥲
運営いつもありがとうございます!
JCS前にもお世話になった欠損杯に参加しました。
ずっと調整してたリザを使いました。練習期間で全然ドラゴに勝てなくて大会でもあんまり勝てなかったのでいったん離れるか~と思ったきっかけでした。
ドラゴに勝つならベラカスいれるかヒーローマントいれるかみたいな工夫をしないといけないと感じていて、そこまでして使うデッキでもないかなと思っていました。信じてちゃんと勝っているプレイヤーは尊敬です。
・メガトレキャンバトル
#メガトレキャンバトル
— ともぽん (@tomopon_ptcg) July 28, 2024
使用:ドラゴ
ドラゴ 〇✕
ドラゴ ✕〇✕
ドラゴ ✕〇✕
リザ 〇〇
ルギア 〇〇
タケルライコ 〇〇
(順不同)
3-2-1
ミラーで勝ちなしは完全なる実力不足🥲
配信に出られたし良い対戦が沢山出来ました!
ありがとうございました😊 pic.twitter.com/xXBrGp3xTs
前日の欠損杯でリザにいったん区切りをつけたので一旦今までぼこぼこにされていたレジドラゴを使う側に。
ライコ、ルギア、リザにストレート勝ちしてドラゴ3連戦へ。
・こうせいさん
シニア(?)のプレイヤーですがとても上手に感じました。1本目はトライフロスト2回で6枚取りするプランを狙ってきますが、110乗ったところでネジキで非exにスイッチすることで回避成功。そのまま押し切って勝ちました。
2本目は後攻でテンポ遅れてそのまま負け。引き分けになってしまいました。
・ヨシユキ
3試合とも苦しい手札でした。詳細は下記。
・くらぽん
もう自分のドラゴが力尽きて終始終わりの手札に。相手も一緒に終わりの手札になった1戦は取りましたが、✕〇✕で負け。
レジドラゴミラーはもう少し勉強する必要がありますが、初めて使った割には頑張れたかな、候補に残しても良いかなと思えた1日でした。
・みんなでころがる杯
みんなでころがる杯
— ともぽん (@tomopon_ptcg) August 4, 2024
昨日呼ばれて個人5-2-0で優勝
横が強すぎて有効敗北なくて助かる pic.twitter.com/dsmPJh6HZr
前日に誘われて急遽行って座ってたら優勝しましたHappy
この日はテツノイサハexを試しましたがあまり有効に働かず、また、入れ替えとコロン削ったらまんまとカビゴンにやられたのでその辺は削りたくないなぁと思う一日でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724460944293-92siAr9Chc.png?width=1200)
この日は5-2だったのでぼちぼちかな。
ドラゴ 〇〇
ライコポン ✕✕
ルギア 〇✕〇
リザ 〇〇
カビゴン ✕-
リザ 〇✕〇 ヒーローマント
リザ 〇〇
・MTリーグ
ツイートしてなかった…
この日もレジドラゴを使いました。ジャミングタワーの使用感を試したくてコロンをジャミングタワーに。
カビゴンに負けました(何も学ばない男)。
この日の上位はレジドラゴ、カビゴン、テツノイバラあたりだったのでしっかり考えないとなぁと思っていました。
この日は3-3。大丈夫そ?
主催に「お父さんにはお世話になりました」と言われました。何者なんだ、父。
・くらぽん練習会
9割ドラゴで決めていたのですが、極秘スペシャルデッキがあったので使っていました。
テツノイバラ闘オーガポンオンバーンです(は?)。原案いただいた後、個人的に調整し、ガチグマをいれたりコネコネしていたのですが、環境的に闘ポンやイバラ対策のコロンが増えており、デッキ自体の成熟度もまだ高くなく、間に合わないと思い断念しました。もしこういうロック系のデッキを使うなら優勝のイバラ単みたいにスッキリさせたほうが、座った時点で勝敗が決まりますが全体勝率は高くなるのかもしれません。
また、デッキチェンジ可だったのでレジドラゴも使っていました。この時ルギアの方と対戦し、ゲームプランの意見交流をしたことにより本戦で1本拾うことになります。ありがとうございました。
→自分はアーケオスを倒すことに意識が向いていたが、終盤はガチグマが手貼りで動くのでシンプルに2-2-2を狙ったほうが良い時もある。
〇直前
用意したものを書いておきます。
・パスポート ESTA
必須。特にパスポートは少し時間かかるので早めに動くが吉です。
・食べ物系
水、ジュース、お茶、お菓子、どん兵衛、ウィダー、カロリーメイトを持っていきました。この辺の配分は次回以降もう少し上手く出来そうです。
・海外保険
念の為入りました。
・WiFi
何らかの方法で通信できるようにしないといけないのですが1番わかりやすいポケットWiFiにしました。最適かはわからず。
・ドル札
少し用意しましたが闇市トレードとホテル清掃のチップくらいでしか使いませんでした。闇市でガッツリ買い物したい人は準備するべきかも。
闇市は結構5ドル10ドル単位で動いたので1,5,10,20ドル札があると便利だった気がする。
・PayPal
お金関係でこちらも。トレードの時使えると聞いたのでアカウントを作っておきました。cash or PayPal?と聞かれることが少なくなく、役立ちました。なんか他の支払い方法をこれ行ける?と聞かれることもあったのですが聞き取れませんでした。
・ネックピロー
みんな必要っていうので用意しました。多分ここはもうちょっとちゃんとしたものに課金すべきだったなと思いました。つけたり外して抱き枕風にしたり肘置きにしたりと色々使えました。
〇移動~DAY-1
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151790586/picture_pc_51998887be0de6e05c297821c6834efc.jpg?width=1200)
預け荷物、23kg×2つだったんですけどてきと~に詰め込んで計ったら1つ目が26㎏。気合で詰め替えて突破。水もっていきすぎました。そんなにいらなかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151888628/picture_pc_a52b5e4c6f2cdd52d3d997090a946fb6.jpg?width=1200)
夜出発で朝到着だったので飛行機爆睡プラン。
着席5分で眠気が、10分で入眠、15分で事件が。
うとうとして首傾けたらネックピローとワイヤレスイヤホンが当たって落下。黒イヤホンのため見つからず。
奇跡的に耳栓と有線イヤホンを持っていたので何とか7時間耐え、離席時に探しますが見つからず。旅は萎えスタートでした。
(忘れ物申請したら何とか見つかりかえってくるらしいです!ANA万歳!日本万歳!)
初国際便につき初機内食。おいしかったです。写真撮ったけどあんまり見せられたものでは無かったです。
空港到着後Uberで移動。
音楽かける?静かに行く?と聞かれ折角なので音楽ありにしたらノリノリでおしゃべりしながら移動しました。Good Ladyでした。ありがとう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151790792/picture_pc_70919f2c9aaeb86ce8df21f2a5df2e6b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151791002/picture_pc_e5a3a7c4378f5105a96040cccd1e3aae.jpg?width=1200)
ホテルに到着後、特にやることもなかったのでビーチを散策。
初めて海に行ったんですけど足に砂がへばりつく感じがあんまり好きじゃないですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1724455356578-N1ntSVclGO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724455364619-4SilhtKRMG.png?width=1200)
あとハワイなのでキュワワーを捕まえに散策していました(あとでWCS会場でめっちゃ出た)。まだ余っているのでほしい方お声がけください。
![](https://assets.st-note.com/img/1724455499102-l4QWNTgBTM.png?width=1200)
ポケセン前でトレードやってないかな~とチラ見しに行きましたがこの日はまだパッとせず。
少し早めに寝て次の日以降に備えました。
〇DAY0
まずやるべきはチェックイン。Competitorパスとウェルカムキットを受け取ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151791079/picture_pc_e07f5ceb4b12309209e935c61eb10a9f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724437855325-40obm9oqj0.png?width=1200)
バッグ汚れてて涙
Tシャツもらうときにサイズを自分で言うんですけど「L!」って言ったらちゃんと伝わってもらえました。女子中学生に「Largeっていえばよかったんじゃないの?」と言われることは避けました。
この日はポケセンにも行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151888741/picture_pc_f33b16557b3801d207cee314219c87f1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151888743/picture_pc_77aa4142d6a8b4839ae2740d70d4669d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151888745/picture_pc_f2366a5974f995ab6c2993f72c5c09d8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151791159/picture_pc_39a8c60414db300144812d0b44516081.jpg?width=1200)
ホノルルカード関連、ダイスしかありませんでした。
ぬいぐるみと海外ポケセンのカードサプライ(ホノルルではない)を少し買って退店。Tシャツほしかったけどサイズなかったな~と残念に思っていたのですが、今考えたらyouth(子供用)のXLとかなら着れそうなので、ちゃんと見たらよかったと思いました。細身男性、背が大きくない女性の方、来年はyouthのでかめサイズを狙いましょう(誰へのアドバイスなんだ)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151888455/picture_pc_1d14acca993c3178c073e174a64343fd.jpg?width=1200)
夜は景気づけにステーキを食べに行きました。高かったです😇
〇DAY1
いよいよ大会当日!
![](https://assets.st-note.com/img/1724455235167-M8TXzW90Ur.png?width=1200)
会場ついたらスポンサーの真っ赤なシャツ来たTordがいたのでおはようしました。あのリザ使うん?と聞いたら使うよ楽しみにして待っとけと言われました。まだ僕はほんまか?と思っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151791201/picture_pc_c069bb99ab5edd49d1afec93081f2d67.jpg?width=1200)
ここだけポケカの話します。
使用デッキはレジドラゴVSTAR。
![](https://assets.st-note.com/img/1724452800019-AyFNw3z2I5.png?width=1200)
ちょっと特徴的なのはイキリンコ2、炎2でしょうか。
イキリンコがサイド落ちして負ける試合があまりに多く、ネストの4枚目より優先して採用、炎の3枚目の枠をタンカに回してリカバリーを強くしました。
極力レアリティは落としつつ、大事なカードだけ視認性を上げるためにレアリティを変えました。
テラスタル柄のエネのウケは良かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151795605/picture_pc_b42a28875f8bc2401a3f43219984ca79.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724439668736-6LDeztgeOo.png?width=1200)
① △ 〇✕- レジドラゴ Jake Cruwys[AU🇦🇺]
初戦はオーストラリア人。僕より緊張していました。
1本目は奇跡のナンジャモが通り勝利。2戦目のスタートが30分過ぎたあたりで、このまま1-0で勝利にしようとしましたがこれが判断ミス。ギリギリ間に合って1-1の引き分けになってしまいました。今となってはここで勝ってればなぁと思います。
ただめちゃくちゃ気さくに話してくれて良い人でした。また来年!と言ったら来年はオーストラリアマスターの枠20人しかないらしい。頑張ってくれ。
② 〇 ✕〇〇 ルギア David Fernandez[MX🇲🇽]
なんで1戦目引き分けでルギアやねんとか思いながらスタート。
1本目、事故って7分で投了。2本目、相手が事故って合わせて18分くらいのところで投了。
3本目はアーケオス1体のアッセンブルを渋っていたところをベンチのルギア呼んでロストインパクトしたら残りのルギア全部サイドらしくて勝ち。ラッキー!
BO3サイコー!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151796607/picture_pc_d9ac7519d1add6e4ebecc575c09969cb.jpg?width=1200)
提供ありがとうございます!
③ 〇 〇〇‐ リザードン Vincent Fatunz[DE🇩🇪]
DEってどこだ?デンマーク?と思っているとドイツらしい。ちなみにデンマークはDK。
あ~確かにDeutshlandかと大学時代第2外国語で挫折したドイツ語を思い出します。ドイツはドイツ語でドイチュです。かわいい。
「私の名前は~、日本から来ました~」くらいはぎりぎり覚えていたので言ってみると「グゥトグゥト!」と言われました。楽しい。
試合はというとリザードンなので有利。モモワロウ+くさりもちの形はあんまり練習していませんでしたが、さすがに有利なので勝ち。
途中ルチャブルを引いたら試合が一気に傾くタイミングで相手のシャッフル。海外大会では相手のシャッフルの後に山を半分にして入れ替える1カットの権利があるので「混ぜてもいいぞ?」と言われますが「I trust you.」と言ってそのままドロー。ルチャブルが引けたので「Genau!」と言いながら出して攻撃しました。Genauっていうのはドイツ語でexactlyみたいな意味で、ドイツ語の授業で問題正解したときにドイツ人の先生が言っていたのを思い出したのです。普通にルチャブル引かれて萎えてて無視されました。
④ ✕ ✕✕- サーナイト Vincent Owen[US🇺🇸]
1本目、山見たらコロンなくて萎え。後1ポフィンペパーポフィンエヴォから入られ順調に進化。こちらの動きが芳しくなく負け。
2本目、山見たらドラパルト2枚なくて萎え。1%引くかぁと思いながら当たり前の後1ポフィンポフィンエヴォに対して先2で魂のプライムコロントライフロストを狙います。あと1枚付け替え引けば到達でしたが引けず。万事休す。焦りすぎだったかなぁ。でもそのターン前ミミッキュだったしわざマシンドラゴンレーザーくらいしか無かったしなぁ。冷静にコロンでミミッキュ倒してサイドから2/6でドラパルト引くの願って無理だったら次のターンレガシーからトライフロストだったかなぁ。でもそのターンレガシー使ってないと技打ててなかった気もするなぁ。
運悪かったですけど多分プランも怪しかったです。反省。
⑤ 〇 〇〇- サーナイト Joshua Frink[US🇺🇸]
引き分けが意味ないので紳士協定(Gentleman's Agreement)の相談開始。サイド差かボード差かみたいな話になりますが相手はサイド差はいや!って言ってきてまぁボード差でもいいかと思い準備開始。
ダイスロール負けたらSecond!って言われたのでカビゴンかよ~と思っていたらラルトス。まぁエヴォ打ちたいのか。
今回はサイド落ちが大事件にならなかったのでトライフロストたくさんして勝ち。2戦目は相手がなかなかマナフィ置けなかったので本当に暴れまくって勝ち。
レジェンドシルエットエネ使ってたので海外はそれのキラあるからいいよね〜って言ったら俺それ大会で使ったら反りでマークド食らってそれ以来ノーマルにしてるんだ〜って返されて気まずくなりました。
Joshuaとは後で再会することになります。
⑥ 〇 〇〇- ルギア Leonardo Souza[BR🇧🇷]
チラチーノ抜きの色ルギアでした。
1戦目は2-2-2でとって勝ち。
2戦目はルギアに万葉時雨、ファントムダイブで倒しながらアーケオスに30-30。アーケオスにVガードがつかなかったので110-110当てて残り10ずつに。そこにルチャブルを当てて最後の1匹倒して勝ち。
神殿無しで2戦勝てたので、まだまだいけるぞ~と7戦目へ。
⑦ ✕ ✕〇✕ ライコポン Chris Franco[US🇺🇸]
着席するなり「お前英語話せる?おれおしゃべりしながら楽しくやりたいんだ~!!」「ちょっと話せるよい~」陽気な人でした。
試合はというと不利対面かつかなり厳しい引き。サイドにドラゴV2落ちで一体だけ置いたらキャッチャーで破壊されてしんどかったのを思い出します。
何とかナンジャモを通して2戦目を取り、3戦目、相手先1ライコ単騎で返してきて、こちらミュウスタートだったので手貼り緑の舞緑の舞緑の舞つけかえつけかえゲノムハックきょくらいごうを狙いますがイキリテイク博士で届かず。そのまま緩やかに負けてしましました。
相手のポケストップを回さないといけないところでドラゴVSTAR、VSTAR、Vが落っこちて相手とゲラゲラ笑っていました。しんど。
This will 100% go down as the most memorable World Championships I have ever participated in. Even though I didn’t cash at the event, I still had a great finish and I’m proud of how I played throughout the weekend. I also had some awesome opponents from all over the world! pic.twitter.com/lBI7bRyDyM
— Chris Franco (@Chrisppppppppp) August 22, 2024
今回全対面とセルフィー撮った
なんか負けてる試合、突っ込んで成立しなくて負けてるの馬鹿みたいなので自分らしくなかったなぁと書いてて思いました。
ここで僕のWCSは終了。でも楽しくできたのはよかったです。
あ~これで負けるんかぁと思い全身から力が抜けましたが、折角なので最終戦やることに。
⑧ 〇 〇✕〇 カビゴン Amer Bikic[SE🇸🇪]
最終戦でカビゴンかい。1戦目はうまく絞って勝ち。2戦目は重要パーツを都合悪い時にめちゃくちゃ引き込んでしまい負け。3戦目もぎりぎりの戦いになりますが、最後正しい手順で5/6で勝ちに持っていきさすがに引けたので勝ち。5-2-1にして見栄えはよくできました。
相手の番暇すぎて相手の所作を見ていたのですがおでこが日焼けでべろべろに剥けてて痛そうでした。
隣の卓でタクヤさんが相手に「お前めっちゃうまかったよ!」って言われててそりゃそうやろ…って思ってました。
WCS2024
— ともぽん (@tomopon_ptcg) August 17, 2024
△ ドラゴ 〇✕-
〇 ルギア 〇〇
〇 リザ 〇〇-
✕ サナ ✕✕-
〇 サナ 〇〇-
〇 ルギア 〇〇-
✕ ライコ ✕〇✕
〇 カビゴン 〇✕〇
5-2-1 16pt
150位
18pt必要のところ全然足りませんでした。
Day2に知り合いが沢山行ってくれたので明日は応援部隊に変身します
悔しいなぁ pic.twitter.com/x4Le7vaQlp
1本目取った試合は負けないし1本目落とした試合でも捲って勝てる試合がありBO3サイコーとなりました。
上のツイートは150位って書いてありますけど152位でした。盛ってごめん。
Day2行けなくてめちゃくちゃ悔しかったです。8回とも日本以外の選手とできたのは経験としてとても良かったです。
ヌメルゴン、ミラー用カードだと思っていてミラーではいらないとなったから外したけど、サナ、イバラなんかにも使えるカードだったのでもう少し考えてみても良かったかもしれませんね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151793303/picture_pc_4755a3802ddd4b4c7e417844d623cb0b.jpg?width=1200)
夜はデカピザを食べました。ピザが美味かったのはもちろん、お通しの謎オリーブオイルパンも美味しかったです。
〇DAY2
僕は負けてしまったので日本人選手の応援、サポート、カメラマン担当です。サイドイベントに行こうかとも思いましたが、熱戦を見届けたい気持ちが勝ちました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724438339466-SlWhe1KPYC.png?width=1200)
Chrisもいるね
![](https://assets.st-note.com/img/1724438461224-mWvXlCSmk2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724438470829-2MbedIjITL.png?width=1200)
個人の対戦風景も撮りましたが、載せてよいかわからないので本人たちにだけプレゼントしておきました。各SNS、noteに僕撮影の素材が使われていると思います。一人でニヤニヤしておきます。
予選最終戦、勝てばトップカットのラインに日本人が4人。中でもヨシユキの試合は延長3ターンまでもつれ込みギャラリー大量。一つ一つの所作に視線が集まります。
最後試合が決定し握手、グータッチ。自然とギャラリーからも拍手が起きていました。GG。
ジュニアシニアにも知り合いいたので散歩してました。予選負けなしシニアと遭遇。「とりあえずトロフィーほしいです」って言ってたけどそのまま勝ち続け決勝へ。今回なにも手伝ってないけど泣きそう。おめでとう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151792772/picture_pc_e0fdfd719ae311ed15b3dc21c78264de.png?width=1200)
Tordともすれ違い、DAY1ぎりぎりで通ってたけどどうだったんだろう?と思い「32とか入ったの?」って聞いたら「てん!」って。は?と思ったら両手の指をいっぱいに広げて「10!!!!」って言われました。すげぇ。また来年会おうなって言われたんでまた権利取らないといけなくなりました。
知り合いジュニアのプレイズ受け取りにも同行。Top16立派すぎ!おめでとう!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151794930/picture_pc_b33523c907ca0b6234d71e16f451cbc2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151792867/picture_pc_0f6ee4cac2f950ebf9e24f238e5671f6.jpg?width=1200)
夜はロコモコを食べました。めちゃくちゃ美味しかったです。
正面と隣でガーリックライスに変更した人はガーリックすぎてガーリックでした。
〇DAY3 Championship Sunday
朝9時の権利を持っていたので5時半に並びました(は?)
先頭から2つ目のグループだったのでさすがに少しは買えました。
並んでいるときのハイライトは体操しているおじいちゃんです(誰にも伝わらない)。
そのあとはポケセン前の闇市で少しトレードをこなして観戦へ。
カード部門 日本人全階級制覇を期待して観戦。特にシニアの彼はお友達だったので熱烈応援!
![](https://assets.st-note.com/img/1724438365408-hsO3lPYKUu.png?width=1200)
そのままマスターも観戦。
![](https://assets.st-note.com/img/1724438383283-0Tub12fY1g.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151794438/picture_pc_d072245cfe9ad30622bda94f2034566e.jpg?width=1200)
真横にチリ大応援団が来てすっごく楽しそうでした。サッカーワールドカップ?ってくらい声出して歌って応援してました。おめでとう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151888913/picture_pc_86686bd1b1279790fbd53304b9822f84.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151888918/picture_pc_4ca86e43caa71c20905e824e5095c313.jpg?width=1200)
カードの表彰式後にシニアFinalistに遭遇。「おめでとうだからね!」と言ったのに「ごめんなさい…」って言われました。人間出来すぎ。表彰式も入場で一礼するし。ごめんじゃないからね。おめでとうだからね。また来年頑張ってくれ。トロフィーおめでとう。よく考えたらシニア1年目なんだよな。
ゲームはちょっとよくわからないので一旦抜けてまたトレードへ。予選で当たったJoshaと再会したらちょっと値引きしてくれました。良いやつ。
トレード会場でシニアFinalistと再び合流。ニコニコでTop32バッグ見せてくれました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151794475/picture_pc_19a923820a1357a2d27c71f05726e658.jpg?width=1200)
北海道の皆さん、おめでとう言ってあげてください。
閉会式はほげ~っとみていたのですが、「N's Zoroark!!!」「Trade!!!」大騒ぎしました。ナイトジョーカー、宣言したすぎる。ナイトジョーカーでデスローグGXとか使えないかな(使えません)。
あのー、ゾロアークをトレードでゲットした日にこの告知頂いてよろしいんですか? pic.twitter.com/RbOeYWYmOP
— ともぽん (@tomopon_ptcg) August 19, 2024
個人的にはUniteの告知でダークライでそんなに盛り上がってなかったのにコダックで地鳴りするほど盛り上がっていたのが印象的でした。そんなにPsyduck人気なんだ。
終わった後は最後のトレードに行き、帰ってホテルのロビーでやってる大会を観戦。
その後今回の旅パ(旅パ?)に誕生日の人がいたので誕生日パーティ開催。
なんかちょっと学生気分で懐かしくなりました(学生の時にそんなイベントやってなくない?とか言わない)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151794506/picture_pc_2f58caea802416fb58c95671ebdd2a26.jpg?width=1200)
〇帰国
みんなでビーチちょっとだけ行ってPOKE丼食べて急いで空港向かって帰るだけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1724438524326-Ezo5clsxI2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724438598175-BtubFx8dyj.png?width=1200)
冷静に5000円なの意味わからなくてスルー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151794654/picture_pc_ee9cd887efb795b03c37204cf97e729a.jpg?width=1200)
くらぽんの彼女役に(?)
飛行機乗ったところで事件発生。
窓際の席だったのでみんなより先に飛行機に搭乗して待っていると
「外に増田順一さんいて写真撮ってもらってるよん~~~」
は?????
そんなことある?????
俺だけ写真撮れないことある?????
と大暴れ。みんなが搭乗してきて写真見せてきてさらに大暴れ。本当に厄介なヲタク。でも文字通り暴れてたとは思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151888568/picture_pc_a5c2985e73faabc71388a094d6a5e008.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151888569/picture_pc_0f2ff9c3133999c3671808e836c3813f.jpg?width=1200)
帰りにワンチャン撮れることをお祈りしてそわそわしながら帰国。
預け荷物ピックアップ場所で出待ちしていると発見!!!!!
ホノルルで皆が搭乗前に撮ってるのみて暴れてたけど無事に帰国後に会えて感動の撮影
— ともぽん (@tomopon_ptcg) August 20, 2024
ちなみにめちゃくちゃ笑ってるのはくらぽんのiPhoneケースのおかげ
お忙しい中本当にありがとうございました🙇♂️ pic.twitter.com/PUyk4HyoHm
結果的に準備できたおかげでぬいぐるみ構えて写真撮れたので大満足!
本当にありがとうございました…
〇これから
さて、初めてのWCSを終えたわけですがとっっっても楽しかったです。もし来年Spectator枠でも行きたいと思えるほどには楽しかったのですが、やはり行くならCompetitorで行きたいところです。そしてWCSの場でもっと先に進みたい。
来年も権利とって今年がまぐれと言われないように頑張りたいところです(いやまぐれではあるけど)。
あとはCLのトーナメントにも行ってみたいです。参加人数がさらに増えて険しい道になりそうですが。チャンピオンアイコン、かっこいいですよね。
ステラ環境一切触ってないのにもう来月にはCL、シティなんですよね。想像はしていたけど思っているより時間ないです。
また来年、笑顔でシーズンが負えられるように頑張ります。
本編おわり。
・Special Thanks
旅を共にし、デッキ相談にも乗ってくれたLilyさん、くらぽんには大感謝。二人はしっかりDay2に上がっていたので差を感じましたが追いつけ追い越せで来年は頑張ります。
他にもWCS期間を通して多くの人との出会いがありました。これからも練習していただけると嬉しいです。
大会期間中、たくさん応援リプ、いいねをいただきました。返信する元気はなくてできていませんが、すべてしっかり目を通しています。ありがとうございました。元気出ました。
・ほしいものリスト
また来年頑張ろうということで一応おいておきます。今回の旅はここでいただいた食べ物系をたくさん持っていき非常に助かりました。ありがとうございました!!!
コラム:英語を勉強しようという話
英語、勉強し得です(それはそう)。
今回の旅、自分英語話せているな~(というか周りが話せていないな~)と思うところ、まだまだ話せていないな~と思うところがありました。
初海外の割には頑張ったと思います。去年のYOKOHAMAで話したおかげもあるけど。
今の自己評価としては、「カジュアルな場で意思疎通するには問題ないけど、話すスピードが遅かったり、言いたい単語出てこなかったり、たまに聴き取れなかったりする」という状態です。配信卓行くなら通訳つけたいよねくらいのレベルです。
それでも向こうの人たちはゆっくり話してくれるので何とかやり取りできました。
正直話せなくてもプレイエラーでトラブル起きなければ試合自体は問題なくこなせるのですが、話せたほうが楽しいですし、時間も引き延ばせる(もちろん引き伸ばしたくない時は伸ばさなきゃよい)ので話せるに越したことはないなと思いました。
普通に移動とかごはん屋さんとかで話せると楽しいです。まじでサービスよかったところにはちゃんとありがとう言いたいですしね。
あと会社でTOEIC受けるらしいし。
中学校入学直前で書けないアルファベットがあったくらいの僕が最低限しゃべられるようになったプロセスを紹介します。
①発音を頑張る
中学の時、週一で行っていた英語教室のおばあちゃん先生が言っていました。「単語覚えるときには発音もセットで覚えなさい!」
発音アクセントを正しく覚えることで話せるし聞き取れます。
多分単語覚えるときに音声も聞くのがベストなんでしょうけど、僕はそのおばあちゃん先生のおかげで発音記号が読めるのでそれで頑張っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724470563181-kZLVVKJPEY.png?width=1200)
②英語のリスニングをする
学校以外でわざわざ英語の勉強するのは大変だったのでリスニングはすべて海外ストリーミングを見ることにしていました。よく英語の映画見るとか言いますけど僕はあんまり映画に興味なかったのでここもポケカです。
IC, WCSの配信を英語で見たり、海外のStreamerの動画を見たり。最近は日本語字幕がつくようなものもあるのでとっつきやすいと思います。
③学校の授業頑張る
ジュニアシニアに言いたい。これ一番大事かも。正直中高の文法あれば十分話せます。今回しゃべってたのなんてほとんど中学範囲です(それもどうかとは思うが)。
正直厳密な文法は間違っていても大丈夫ですがあっているに越したことはありませんね。(「わたし、あめりか、来た」とか言われてもまぁわかるよねという話)
④語彙を増やす
僕の課題です。今回話しているときうまく単語が出てこないことがありました。何とか言い回しを変えて話すのですが、思っていることがスマートに伝わっていない感じがしてもどかしかったです。勉強します。
あと聞く時も単語知ってないと聞こえません。謎の文字列を言われてもなーんにもわからないので語彙の多さは大事だと感じました。
と、たいして話せない僕が偉そうに書いてみました。来年も再来年もアメリカなので、英語、頑張りましょう。
今度こそおわり。
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?