![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49678935/rectangle_large_type_2_f813cbc78b535ef61e8dcd7468edae13.png?width=1200)
*雑談1*「心の中の可愛いビー玉」
Tomoです
*どうでもいいようなどうでもよくない雑談*第一弾👏👏
早速、、、
わたし、自分の感情を客観的に見る癖があるんです。(だからと言って、「思い通りにできるか。」と言われたら、変な声が出てきそうです)
心の中のビー玉
これは、感情を色に喩えることありませんか?色に喩えることって、他にもあるかもしれませんが、今回は、感情です。
わたしの心の中。
読んでくれたあなたに、どんな色か教えてあげましょう!!!(急に上から目線)
白
・・・
ちょっとびっくりしましたか?
白なんです。
わたしにとって白は、無の状態。
そしてそこに、キャンバスのように色を足すことによって、私は日々感情を表に放出しているわけです笑
例えば、
今、赤→ムカツいたり、イライラしたりしている状態。炎がぼおおおおって。
そんな時、基本的に赤は、出す必要がない。デメリットの方が多いのです。だから、消防隊が炎を消してくれたら嬉しいですね〜。
しかし、そう簡単にはいきません。
心の中が赤に染まっている時、今の状態にぴったりな色を持ってきます、このパターンでは、
白
が1番。だから、白玉を派遣します。無の感情で赤を包むことによって、冷静になりました。
という感じで、わたしの心の中では、こうやって感情のビー玉がコロコロ、コロコロ。今日も今も、真っ白な世界に転がっています。
ちなみに、
ネガティブになっているときは、黒が心の中を支配しています。困ったものですねー。どんな色も黒には勝てません。
そういう時も、白。
この白は、光を意味します。
イメージとしては、トンネルの奥から薄ら光が見える程度でしょうか。白は、心の闇の中の光にもなります。
どうでしょうか。
皆さんの中にも感情のビー玉ありますか?
わたしの心の中は、白といったものの、実際、同じ空間に、さまざまな色が混在していて、それぞれが主張しているという状態がほとんどです笑
そういうふうに自分を見ると、面白いです。
是非、自分の中のビー玉、見てみてください。
今日も読んでくださりありがとうございます!
明日もお楽しみに!
今日から、毎日書きます!
きちんと数えます笑(自己満)