![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76377363/rectangle_large_type_2_d5c37fe27be023f412634946ab58919b.jpg?width=1200)
自分の体調管理と自分の機嫌をとる
体のことだけでなく
心のことも。
体調管理
ここ数日
こちらの地方では昼間は春どこいった?
と思うほどの気温🌻
そして朝晩まださむい。
寝るときはTシャツで羽毛布団かぶって寝るという。。笑
寒暖差が激しいです。
体調崩しやすくもなります。
肉体も、心もね。
3年前の今頃のFacebookを見ていたら
ニコニコ☺️笑顔のわたしがいて
本当に楽しそうにしていた
イキイキしていた💖
あの時どんなことを感じて過ごしていたかなぁ。
思い出せない。
でも写真の中のわたしはとてもかわいい💗
今の自分がみてそう感じた。
アクティブに外の世界と繋がって
体当たりでいろんなことに挑戦していた時期
サンドバッグ状態になってた
ボロボロ。
自分でそれに気が付かず疲弊していたのだ。
今はまたゆっくりと自分と向かい合って
ゆっくりゆっくり次のステージに向かっている✨
今日も「ん?!」と思うことがあった。
それは人との関わりの中で起こったこと。
つい、ひとの機微に触れてしまいそれを受け取ってしまう。
そうして最終的にこうなったのは自分がその人と関わったから、
自分が人をイラつかせる何かがあるからだ、と自分を責める方に走ってしまいがちなのです。
あとは、問い合わせ先から返信の連絡がないことがとても気がかり。
以前一度ヨガを受けたことがある場所なんだけれども
DM既読にはなっていてるのだが、返信がない。
前回受けた時に何か失礼があったのだろうか…
気に触ることをしゃべってしまったのではないだろうか…
なんてことの思考がぐるぐる🌀
こんなことを考える自分がなんて幼稚なんだろうとも思うけれども
わたしの本音を吐露する場所としてnoteを使っているから
自分の備忘録としても残しておこうと思う。
このことはまた気持ちの変化、認知の変化があったらかけたらいいなぁ。
自分が意図しないところで自分が変化があったりするから。
それが面白いと思える、言えるわたしになってたらいいなぁ。
TOMO