見出し画像

~税理士試験~(30代 子育てと転職のバタバタ勉強生活)

こんにちは!

この記事では私が1年間の税理士試験(簿財)への勉強生活をへて、感じたことを記事しました。
勉強の仕方、仕事と育児との両立など
参考にしていただけたらと思います。

 目次
1,勉強時間の捻出の仕方
2,勉強の仕方
3,仕事との両立
4,育児との両立
5,税理士になる夢

1,勉強時間の捻出の仕方
  基本的に平日は朝4時~6時までの2時間を勉強にあてました。土日祝の休みは同じ時間とその他空いた時間にやれる時にというスタイルで。
平日の夜は仕事で疲れて頭が回らなかったのと、子供の寝かしつけで一緒に寝てしまうことが多かったことにより早朝にしました。

2,勉強の仕方
 Studyingアプリで簿財合格コースを購入。
 2022年8月に購入したので、56000円程度だったと思います。
使ったツール:iPadPro ,Apple pencile,コピー機

簿記論:基本的には問題演習→分からないとこインプットの繰り返し
間違いノートを作って、自分が理解できていないところを抽出。
間違いノートは威力があります。理解が深まる。手書きする、見返すことにより同じ過ちは繰り返さなくなる。


実際の間違いノート

財務論:理論はメモリーツリーを作成。 
  歯磨きとか合間時間でパッと見れる環境を作って暗記。

実際のメモリーツリー


 計算問題は簿記論と被るので、財務論としては勉強してませんでした。

3,仕事との両立
 8時30分~17時30分勤務。 2023年5月に会計事務所に転職したため、5月は仕事で気持ちがいっぱいいっぱいでした。
ただそれだとしても朝勉強しているので、変わらず継続は出来ました。

4,育児との両立
 正直ここが1番辛かった。。
 生まれたてというのもあって、なかなかコントロールが出来ない。寝てほしい時に寝てくれなかったりギャン泣きしたり、第1子目ということもあり、パートナーともに疲弊。
勉強の時間を朝に設定したのもここが1番大っきいかもしれません。

5,税理士になる夢
 もちろん税理士になるために勉強してました。 
1年間の勉強を通して感じたのは
「果てしないな」と。
私の夢は独立することです。
税理士は独立するにあたって、コストがかからず顧問先もなんだかんだ紹介でどんどん入ってくるイメージがあったから。
そこに辿り着くまでに果たして何歳になっているだろうか。
もし、子育てとの両立を考えて勉強するのであればそれ相当の覚悟が必要です。
もちろんパートナーのご理解がないと崩壊します。(私は崩壊しかけました笑)
きっと手にしたらスゴい未来が待っていると思いますが、犠牲にするものが半端ないということだけは覚悟してください。
ちょっと脅しみたいになってますが、リアルな感想です。
もし、悩んでる方いたらお話しましょう。
 立ち止まるのも必要な時ありますから。

少しでも参考になったらと思います。


いいなと思ったら応援しよう!