デイケア日記 2月20日

青空どこまでも。

朝ルームに入ったら、音楽鑑賞です。

懐かしい曲聞いていました。

大きなモニターがお気に入りです。

午前は、ソーシャルスキルトレーニング。

テーマは、SNSの使い方でした。

いつも使っていますけど、ある意味難しいテーマです。

今日は、どんなSNSがあるかとか。

メジャーなものが挙げられていましたが、
noteは、なかったです。

何故でしょう。

noteいいんですけどね。

そして、次回はいよいよロールプレイ。

恒例の演劇が。

色々楽しみにしています。

時代劇とかなら面白そうなんですけどね。

お昼は、チンジャオロース。

美味しいですね。

量も結構あったと思います。

お昼休みは、またまた麻雀。

2回上がりました。

1回目は、タンヤオ、ドラ2、ロン上がり。

2回目は、リーチ、タンヤオ、ドラ3、ツモアガリ(満貫確定で多分跳満かも)

充実した昼休みです。

午後は、アナログゲーム。

麻雀の意見が多数だったので、
麻雀になりました。

別のケアさんのところから、
初めて麻雀される方が来て、
スタッフさんもメンバーに入って、
ゆっくりルールを説明しながら楽しみました。

ここでも1回上がり。

リーチのみ、ドラ、ロン上がりです。

ちょっと興奮して、牌が滑ってバラバラになりました。

改めて整理して並べました。

落ち着いて自分。

次は、テンパイでしたけど、ツモると三暗刻、トイトイ、白の跳満でした。

残念。

初めての方も、1回でかなり理解したみたいで、
テンパイまでいってました。

次も遊びに来てほしいですね。

今日は、午後から麻雀だらけ。

とても充実していました。

よく笑った楽しい日でした。

お掃除の方にも朝と夕2回挨拶できました。

良い日だったと思います。

また自分に向き合いながら、ゆっくりと歩いていけたらと思います。

楽しみにする日、楽しかった日があると、
それは、心の糧になります。

少し好きという目線で色々な人を見るのもいいものです。

好きに順位はありませんから。

焦らないでいきましょう。