![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171104953/rectangle_large_type_2_0cf51b5b36bb4a3c37f471a1534d26c8.jpeg?width=1200)
S&P 500の収益成長トップ10企業(2024年第4四半期)
1. 「Magnificent 7」企業のS&P 500利益成長への貢献
第4四半期(Q4 2024)の貢献度
「Magnificent 7」のうち、NVIDIA、Amazon.com、Alphabetの3社が、S&P 500の前年同期比利益成長のトップ10貢献企業に含まれる見込み。
残りのトップ10貢献企業は以下の業界から選出:
銀行業界:バンク・オブ・アメリカ、シティグループ、JPモルガン・チェース、トゥルイスト・ファイナンシャル
製薬業界:イーライリリー、メルク
半導体業界:マイクロン・テクノロジー
成長の背景
これらの企業の利益成長は、前年同期(2023年第4四半期)の収益が弱かったことによる反動増。
2023年のQ4決算には特別損失などの要因が含まれていたため、比較が容易になった。
2. S&P 500全体の利益成長率
全体の利益成長予測
S&P 500全体のQ4 2024のブレンド利益成長率(実績+予測)は12.5%。
「Magnificent 7」を除いた残りの493社の利益成長率は9.7%。
これは、残りの493社にとって2022年第2四半期以来(11.4%)の最高成長率。
「Magnificent 7」の利益成長
2024年第4四半期の「Magnificent 7」の**利益成長率は21.7%**と予想。
「Magnificent 7」の影響を除くと、S&P 500の成長率はより穏やか。
3. 2025年の利益成長予測
四半期ごとの成長見通し
S&P 500全体の四半期ごとの利益成長率予測:
2025年第1四半期(Q1):11.6%
2025年第2四半期(Q2):11.6%
2025年第3四半期(Q3):15.2%
2025年第4四半期(Q4):16.7%
企業規模別の成長予測
「Magnificent 7」は今後4四半期で17%以上の利益成長を記録する見込み。
残りの493社は9%以上の利益成長を見込む。
4. 今後の展望と影響
主なポイント
「Magnificent 7」企業は依然として市場の利益成長を牽引する存在。
ただし、残りの企業群も一定の回復傾向を示しており、市場全体の成長はバランスの取れたものになる可能性がある。
投資家への示唆
S&P 500の成長は「Magnificent 7」に依存しつつも、銀行、製薬、半導体などの他のセクターにも注目することが重要。
過去の低迷期を経た企業の回復傾向が、今後の市場全体の安定成長につながる可能性がある。