【ディズニートリビア】ディズニーシーの水は海水?真水?
海の近くに住んだ人には分かる話だと思いますが、海風による生活空間のベタベタ感、そして建物や生活用品のサビ、あれ嫌ですよね。編集長も、目と鼻の先に海が広がる田舎町で生まれ育ったので、良く分かります。
名前の通りディズニーシーは海に囲まれており、パークの約5分の1を海が占めております。しかし、パーク内ではなぜか海特有のベタベタ感や建物のサビを目にすることは無いですよね?
実は、ディズニーシーの海には海水ではなく「真水」が用いられているそうです。地理的には東京湾から簡単に水を引き込める環境にはありますが、施設の腐食やゲストの満足度を上げるために、あえて労力を掛けて真水を敷いているそうです。
ちなみに編集長も、実際にこの事実を知るまでは完全に海から水を敷いているものだと思っていました。
よくよく考えれば、夏に行われるずぶ濡れイベントでゲストに海の水をぶっ掛けるわけですから、それがもし本物の海水だったらそこら中ベトベトになってしまいますよね。(笑)
ハーリーマグワイアァアアアアアアアアア!!!!
文/編集長⑦