![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55200805/rectangle_large_type_2_2d46971dbd6af50213b48f4660787f01.jpg?width=1200)
2021.06.22 3本ローラー in延岡
こんにちは。
ようやくこっちでの生活もルーティン化できてきました、ともむーんです。
今日は本当にいつも通りの生活をしただけなので何にも書くことがないですが、強いて書くとすればこっちにきて初めてローラーに乗りました。
実は3本ローラーを持ってきてたんですよね。九州の梅雨はなかなか外乗りできないだろうと思って。
ところがどっこい、バチバチに晴れとるやないかい。雨も降るけどびっくりするくらい良い天気やないかい。
そんなこんなで乗る機会がなかった3本ローラー。昨日少し疲れてたので朝は少し遅くまで寝て、適当にローラー乗って適当に散歩して。
そんでそのあとは労働。
割とちゃんとやれば社会人トライアスリートもできる希望が見えてきました。週20時間練習とかは自分には無理だけど。
今日はそんな感じです。おわり。
Max 205rpm。
金印、真偽の謎を超え燦然と
金印「漢委奴國王」
ー『芸術と科学のあいだ』P.56より
世の中には陰謀説が溢れている。
最近で言えばアメリカ大統領選挙であろうか。
別に陰謀論者ではないつもりだし、陰謀論が真実であったとしても正直どうでもいい。国の中枢が裏でどう動こうが、自分を含めた庶民の生活は大きく変わることは少ないであろうから。
ただエンタメとしてはそれなりに好きである。散りばめられた伏線を(無理矢理にでも)回収して、ある一つの結論を導き出されるのは見ていて面白い。
「やりすぎ都市伝説」はまさにそれではないだろうか。Apple然り、Facebook然り。
Siriに操られているのかもしれないが、操られたら操られたでそんなに問題ではないと思っている。
最後に。「燦然」の読みを全くわからない状態から一発で当てたのを全力で褒めてほしい。
たぶん読むだけだったら適当に流していただろう。読書感想文をやることでまた一つ賢くなった。
収支報告 ¥296,014(±0)
昨日仕込んでおくべきでしたね。
2021.06.22