2021.07.16 伝統よ、更に栄えあれ。
こんにちは。
久しぶりに母校に行ってきました、ともむーんです。
高校の先生と話したのは2年ぶりくらいですかね。たぶん。
高二、高三の頃、特に化学と物理の先生にはマジでお世話になってたんですよね。夜7時過ぎまで何度拘束してしまったことか。
授業寝てたんでもう一回教えてくださいって言ってちゃんと教えてくれるような先生方でした。控えめに言って神ですか。
担任でもないのに進路相談してみたこともあったっけ。
名大に入れたのは間違いなくそのおかげです。最近、学歴の重要性を再認識するようになって今まで以上にありがたかったなと感じるようになりました。
話している中で先生と同期の写真を見返してみたり、先生に怒られた思い出を愚痴ってみたり。卒業してもこんなに温かく迎えてくれてありがたい限りです。
男子40人のむさ苦しい空間が8クラス。自分にとってはそれが最高の環境でした。
誰にも気を遣わずになんでもできる環境。その後数年間、あの頃よりもちょっと広い世界も見てきたつもりですが、あんな自由なところって他にはないと思います。
今は今でめちゃくちゃ楽しいけど、あの頃はあの頃で本当に楽しかったです。運命ってあんまり好きじゃないって何度も言ってるけど、人の出会いとかに関して自分は運が良いなとつくづく感じます。
柄にもなく感傷に浸ってしまったのは恥ずかしい限りですが、自分にとってはそれくらい大きな存在だったと思っています。
自分は117期。よくよく考えたらすごい数字です。今では120年を越える歴史を持つ母校、その中で生活できたことをとても誇りに思います。
伝統よ、更に栄えあれ。
収支報告 ¥304,444(+7,000)
2021.07.16