冬眠、日の出がわからず
書いているときは、おはようございます。
もなりんです。
昨日はちょっと出てまして、あの2人に自由にやってもらいましたが、何かありましたか?
もはやネタが古いものになりましたかね。
さて、今回は何に全集中して書きますかね(笑)。
うーん、もな子ではないけど実際眠気はある。
ちょっとばかり睡眠について書きますかね。
寝ること単体でみると、見た目は目をつぶってただ横になって体をあまり動かさない行為に過ぎないですよね。
しかしながら、その間には傷つけた肉体を回復したり脳内の記憶を整理したり、日中に覚醒を保つためにホルモンが働いたりと、様々な役割があるわけですね。
人によって、必要な睡眠時間は変わりますが多くは6から8時間くらいが必要となります。
しかし、なかには短い睡眠でも大丈夫!という人もいますが、この人たちは目が開いていながら脳は寝ている、なんていうこともあるとか。
しかも徹夜明けの脳は相当認知機能も落ちていて、どのくらいなのかは忘れましたが相当ひどいことになるみたいです。
ということで、もし日中に眠くなるなら夜の睡眠を含めて検討が必要になります。
あまりに浅い知識の提供ですが、今回はこの辺にて。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おまけ
もなりん、もな子「…zzz」
…
…
もなりん「ふわぁ…!?なんでもな子が隣で寝ているんだ!」
もな子「ん…、おは、って何よ!なんであんたが目の前にいるのよ!( `д´)」
「いや、聞きたいのはこっち。ここは俺が使っている布団。自分の掛け布団ごと持ってきてなにしてんの?寝ぼけたか?」
「きゃー言わないで!エッチ!変態!(*`Д´)ノ!!!」
「(もう、色々と大丈夫か、これ)」
いいなと思ったら応援しよう!
毎日投稿しています。これからも「読みます!」という人は是非サポートのほど、よろしくお願いいたします!!