飾り気のないもの
「普段のnoteをみていれば、まあ何となくでも分かるものはわかる…かな」
書いているときは、おはようございます。
もなりんです。
普段noteをやるときは、大体文面のみが多いです。
たまに写真を載せたりしてますが、文面のみのことが多いです。
写真とかフリー画像とか載せたら、間違いなく見やすくなる(最初の方とかはのせてますね)のでしょうが、あえてやってないところはあります。
なぜか。
勿論、「時間的な制限」を自分のなかで設けているというのもあります。
文字での投稿をしている時間を30分以内にしているので、画像を選んで貼ったりする時間をできるだけ抑えたいのです。
文字はスマホのフリックを使っていますが、測ったことがないのでパソコンのキーボードとどちらが早いのかは分かりません(多分キーボードの方がはやいかもしれません)。
なので分量としての平均とかも大体同じくらいなのも分かるかと思います。
もし誤字脱字、文章構成のおかしさとかを感じるのでしたら、それは単に時間を決めているのであまり見直しとかしていないということです。
どうか人のミスを大目にみていただけるとありがたいところです。
で、文字のみの理由ですが。
もう1つ理由があります。
それは…。
「単に飾り気のなく、芸術的なところはあまり持てない性格であるから」
まあ、芸術的なところはあまり経験していないところもあるのでしょうが。
絵とかはあまりにも絶望的なので、アメ◯ークの絵心ない芸人とか他人事として笑えないレベルです。
保育園から小学1年までは入賞していたのですが、それ以降はてんでダメ。
今はパソコンで絵が描けたりできるみたいですが、パソコンのイラストソフトもほぼ未使用。
機会があれば、ちゃんと習いたいものです。
とはいえ、こうして半年近くも投稿を継続しているなかで、読んでいただける人がいるというのだけでも本当ありがたいところです。
なるべく改行を多くして、読みやすいようにはしていますが、如何せんあまりまとめたりはしにくい方ゆえに。
最近はますます「そのときに書きたいこと」を書いているというのが中心になっており、テーマが大分バラバラなものです。