
写真展 "MORE" その1 ~幸せすぎると泣いてしまうのでいつまで経っても写真展のnoteが書けないの巻~
はあ、本当に幸せだなあという瞬間があると、
それが幸せすぎて泣きそうになってしまう体質のために、
写真展のnoteを書こうとするとなかなか進まなくて、
でも流石に写真展が終了して10日目になるので書かなくては、と
頑張って冷静に書き始めている所存です。
幸せを全身で感じる時、
その瞬間がもう今ここにしか存在しないんだなと思うと美しくて儚くて
幸せと同時に悲しさも生まれてしまうという。
あまり共感してもらったことはないのだけれど、
幸せと悲しみが相反するものでありながら表裏一体なのであると、
私の感覚は言っている。(?)
まあそれは置いておいて、
それだけの"幸"をひたすらに感じる時間を、
本当に本当にありがとうございました!

いつの間にか "愛のひと" と
tomomomomoreの代名詞のように呼んでくれる方が増えているのだけれど
愛をもらっているのは常にわたしのほうで。
今回の写真展も日本での感謝と愛を伝えるためだったのに
結局またまた感謝したいことが増えて
もっともっと感謝したくなってしまって収集がつかない状態になってしまったり。
いつかはしっかり感謝し返せるのかしら。倍以上で返したいよ。
記帳がわりのポストイットにもたくさん愛が込められていて
フランスで寂しくなったら1枚1枚読んでパワーもらおーとなってます。
いっぱいお守りもらった気分。
書き忘れた人は直接DMくれてもいいのですよ♡
全力で喜んで受け取ります♡


大阪も東京も、
来てくれた方々は写真を褒めてくれるのはもちろん、
その場の空気感やいる人々の温かさと居心地の良さを褒めてくれる人もとても多くて。
その優しい場所を作ってくれた来場者の皆様には本当に感謝です。
周りの人の優しさと素敵さに関しては、自分が生きている上でなんなら一番自信を持てるものかもしれないくらい自信を持てるものなので、
そうでしょうそうでしょうみんな素敵でしょう、と思いつつ、
私は前世でどれだけ徳を積んだのかな、と本当に不思議に思いましたとさ。
愛って目に見えるんじゃないか!と
思うほどの空間でした。はあ、愛ひたひた。
海外行っちゃうし、良い節目だし、
直接アートに触れてもらえる良い機会だし、
会いたい人に直接会いに来てもらえたら幸せだし、
来た人同士が繋がってくれたらめちゃめちゃ嬉しいし、
よし、写真展、しちゃうぞー!
ととても安易に決めてしまったので、
私の知識/実力不足のためにお世話になってしまった方々、
本当にごめんなさい、そしてありがとうございました。
(写真展としてもっとここ、こうした方が良かったのでは?とかあれば伝えてもらえると嬉しいです。味を占めてしまったのでまたいつか第二回を開催したいしその時はパワーアップしていたい)
大阪では K&Rさん、置いてあった家具や什器を本当に全部動かしてくださり、理想のスペースを作ってくださりありがとうございました。
雑貨屋さん、カフェバー、ギャラリー、撮影スタジオとしてもすんばらしく空気も良いので気になる方はぜひ行ってみてね。
ご飯美味しいし居心地良いよ!
https://www.instagram.com/k_r_design/
東京では HuBaseさん、設営に悩みまくってるのもたくさん助けてもらいながら当日映像も流してもらったり、常連さんにも写真展の話をしてくださっていたおかげでたくさんの方に見に来てもらったりと、まるまる全部お世話になりました。雄平さんの目指す、表現者に優しいお店、本当にそうだなーとしっかりと感じさせてもらったのでした。HuBaseのお兄様方、本当に頼りになるししっかり一緒にカメラ沼に浸からせてくれるので(笑)、皆様ぜひ。
また何かここでさせてもらえたら幸せです♡
https://www.instagram.com/hubase0501/
今回展示させてもらったフォトグラファーさん一人一人の紹介とそのお写真たちは、もう一つのnoteでさせてもらえたらと思います。♡
一緒に好きな作品を作り上げてくださったとても大好きな人たち!という感覚で写真展示させてもらっていたけれど
フォトグラファーさん、みんな錚々たるメンバーすぎない?と皆様に言われて本当にそうだな、と後からしっかり気づきました。
気取ったりしないカッコ良い皆様で、
いつもフランクに接してくださりすぎるので
気軽にお写真展示させてくださいと言ってしまいましたね、本当に。
大感謝です。これからもよろしくお願いします、大好きです。
プリントで見てもらいたかったけど、
見に来れなかった人はぜひそちらのnoteを堪能してくださいな。
そして次回は絶対きてね、SNSよりLIVEよLIVE!
五感で!感じて!欲しい!

写真展で撮ってもらった写真たちも、全部は載せられないけれど
xやinstaストーリーでシェアさせてもらえればと思います。
うん、見てね。コメントもしてね。
あとみんなも自由にシェアしてね、
わたしは喋り倒してて手元に全然写真ないので送ってね。
(あと顔とか、載せるのNGな方は私まで伝えてくださいませ)
写真展に来ていた方同士で、
話しかけたかったけど話しかけられなかった、気になる、、、
などあればぜひぜひtomoを使ってSNSで繋がってください。
ただちょっと日本から離れるだけだけれど、
わたしがいなくてもみんな好きな人と繋がって幸せに生きててね!という気持ちなので
好きな人同士出会って、そこで何かが生まれてくれたりするとそれまた幸せです。
そんなこんなで
関わってくださった皆様、
本当に本当にありがとうございました。
生きてるっていいなーって思ったし
踊っていることでわたしは何かしらを世界に残してるかもしれない、と
ちょびっと思わせてもらったりして
フランスで生きていくためのパワーをもらいました。
帰ってくる場所があることも心強いし、
大阪にも東京にも好きが増えて、
パワーアップして帰ってくる楽しみもマシマシで。
あ、大事なことを載せ忘れていた。
写真展のステートメント。
ここに全てが詰まっています。

ではでは写真展noteその2もお楽しみに。
たくさんの愛と感謝を込めて。
はあ、泣く。
いいなと思ったら応援しよう!
