![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125571736/rectangle_large_type_2_f5ab1c5ad35d98ccefee30875da2f334.jpeg?width=1200)
【No.49】ラベンダーアメジストとフローライトのピアス
◆家にあるもので作る 【No.49】
今年の年末までに「No.50」で終了させる
べく、いつになく制作時間をとっています。
最初からこのペースだったら、No.100まで
いけただろうな-(笑)と思いつつ、
最後の作品を『絵』にするため、今回は
手軽に出来上がる『ピアス』を制作する
ことにしました。
このシリーズの最初の作品も『ピアス』から
始めました。しばらく作っていなかったなぁ
と思って、記録を見返したところ、
去年の12/28に制作した【No.29】が最後に
なっていました💦
ほぼ1年ぶりです。
さて、どの材料を使おうかな♪
しこたま材料だけは、あるんです😂
素材入れのボックスを開けて、
すぐに、「天然石」が目に留まりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703554070937-92wYJfEz7F.jpg?width=1200)
既にワイヤーを巻いてる状態で保管
していた分です。
さざれ石 →「フローライト」
楕円形の石 →「ラベンダーアメジスト」
「フローライト」は昔から大好きです♡
「ラベンダーアメジスト」は、通常の
アメジストよりも、柔らかい雰囲気があり
こちらも好きな天然石の1つです♪
![](https://assets.st-note.com/img/1703554824366-1sz2ayOUe3.jpg?width=1200)
この1種類のみ使用しました。
作業としては『ラベンダーアメジスト』に
Tピンを曲げてつけるくらいで、
後は、金色の丸カンにそれぞれのパ-ツを
繋げていきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703555308606-lzHS6m4N2N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703555375072-TuLeFp2Lfo.jpg?width=1200)
◇ 記録ノ―ト
![](https://assets.st-note.com/img/1703555615934-GJE1hS74b7.jpg?width=1200)
フローライトのピアス
『フローライト』がすぐ繋げられる状態
だったため、30分程度で完成しました。
やっぱり、アクセサリー作りも
楽しいですね😊!