![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103324327/rectangle_large_type_2_d893b18266417de5046dc9e2f42869da.jpeg?width=1200)
【No.34】まあるい巾着
◆家にあるもので作る 【No.34】
今回は10年ぶりに、ようやくミシンを
再稼働させて作ってみました。
ずっとミシンでの物づくりをしたかった
のですが、中々重い腰が上がらず💧
こないだ、どうしてもミシンで裾あげする用事ができまして、久々に動かしたのをきっかけに、ヤル気が出てきました♪
今回は『コットンタイム2022年7月号』に
掲載されている「まあるい巾着/猪股友紀さん作」を作らせていただきました。
水玉の表布地は、一目惚れして購入したのに
腕がムチムチできつくて着れなかった洋服を
ほどいて使うことにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682052433560-4HohhGvBcz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682053017731-kuU01PBeeR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682053051631-7adzqueUHO.jpg?width=1200)
ワックスコード(青)です。
![](https://assets.st-note.com/img/1682053179416-o4PHGBjQtx.jpg?width=1200)
今回は一番上のタグをつけることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682053518645-loxf91xE08.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682053558785-EBGGjIzSi2.jpg?width=1200)
あらら-💧
若かりし日とは比べてはいけないと
思いつつも失敗が続くとなんだかへこむの
でした(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1682054050344-kUGuzDWPDq.jpg?width=1200)
『タグ』はチェック&ストライプという
お店さんのですが、ちょっとサイズが
大き過ぎたような・・・
小さいのにすれば良かったかな-と
いう印象となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682054011244-aMwQFHflhI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682054203362-iuR4ttPYnI.jpg?width=1200)
◇ 記録ノ―ト
![](https://assets.st-note.com/img/1682054307398-IdaOOVxCj6.jpg?width=1200)
表地と裏地を縫いあわせるところが、
私には難しかったですね💦
![](https://assets.st-note.com/img/1682054420385-xabo4R3Cxj.jpg?width=1200)
最適なサイズです♪
ころんとした丸い形って大好きです❕
でも四角より、縫うのがちょっと大変
でした。何個も作れば慣れますかね?!
色や布地、ヒモなど素材を変えると
無限に楽しめそうな作品でした♡
今度は薄地の「リバティ生地」で
作ってみたいです😊