![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6978214/rectangle_large_type_2_49e0f9ebe553617a55df18157ff472fa.jpg?width=1200)
【増席30名でラスト!】#旅と写真と文章と SUMMERクルー 7/1-9/30
こんばんは、伊佐知美です。
アメリカ、キューバ、メキシコ、ペルーの約1ヶ月の旅を終え、昨日よりヨーロッパin。現在ドイツ・ベルリンにてこのnoteを書いています。
そして! Twitterで告知させていただいていますが、2017年12月より募集開始した、「Slackコミュニティ #旅と写真と文章と 」の次期クルーの募集をはじめています。
■【SUMMERクルー募集開始】#旅と写真と文章と Slackコミュニティ
#旅と写真と文章と が一体何なのか? という話なのですが、Slackというツールを使って、クルー(メンバー)になっていただいた方とわいわいとコミュニケーションをする「場所」「広場」「交差点」みたいなものだと思っています。
具体的に何をしているのか? ですが、以下BASEページより抜粋します。
【Slackコミュニティの内容】
・「旅と写真と文章」をテーマとした、日々の雑談や情報共有
・Slackの使い方講座など、オンライン勉強会の開催
・フォトウォーク開催、画像編集のポイント講座(オフ・オンライン)開催
・一緒の趣味嗜好を持った仲間との出会い、大小のイベント開催
例)コーヒー好きクルーが企画する「サードウェーブコーヒーの旅」
例)旅の写真を一緒に楽しもう!「写真展に行く人募集」
例)壁塗りワークショップ など
・コミュニティ内限定のノウハウ・スキル・ワークシェア
・SNSには出せない本音を話す場所 など
***
最初は、ノウハウを共有する意味合いがメインの場になるのかと思っていました。けれど今は、「#旅と写真と文章と」というキーワードを軸とした仲間に出会える場所なような気がしています。
私を含め、「自由に生きたい」と願う人が昔よりも鮮明に増えつつある今、けれど大切なのは、スキルやお金を稼ぐための力などだけではなく、「横並びで笑い会える仲間」なのではないでしょうか。
期間はいつも、限定の3ヶ月。
短いような気もしますが、「この期間!」と決めて、人生の一部の時間をともにする時間は、とても貴重です。
もちろん、1〜3期、4期と初回からずっと継続してくださっている方もいます(私はそれが、心からとても嬉しいのですが)。5期改め、今回のSUMMERクルーから参加くださる方も、これまで参加いただいた方も。同じラインに立って、「せぇの!」でスタートできるいつまでもフラットなコミュニティでいられたらなと。
もちろん、フォトウォーク以外にもたくさんの交流の場、すでに伊佐不在の(!)オンライン・オフライン飲み会なども多数開催されています。
(立川フォトウォーク・オフ会の様子 撮影:柑橘)
(大阪鶴見緑地フォトウォーク・オフ会の様子 撮影:橋野貴洋)
コミュニティをどう活用いただくかは、自由。私も、この【SUMMERクルー】がどんな未来に向かって船を漕いでいくのか、楽しみで仕方ありません。
(※7/1-9/30の3ヶ月間は、とくに写真に力を入れて展開したいと思っていますが、もちろん旅と文章も大切な要素であり、伊佐の人生のベースです)
さてさて、SUMMERクルー開始の7/1まではあと少し。募集開始から2日で、70枚のチケットが売り切れました(ありがとうございます…!)。
そしてこのnoteでの追加30名の募集をもって、合計100名でSUMMERのスタートを切れたらなと。
最後にチケット募集のリンクを置いて、去りますね! 少しでもときめいてくださった方。一緒に #旅と写真と文章と で人生を遊びましょう。
ではでは、ベルリンより。どうぞよろしくお願いいたします。
■【SUMMERクルー募集開始】#旅と写真と文章と Slackコミュニティのチケット購入はこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![伊佐 知美](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60816081/profile_20e7c48a010a4b2084b2583ef4ddb3cb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)