![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14863428/rectangle_large_type_2_41f84ac6d83a9e3bb1edb57b45feeaca.jpeg?width=1200)
#旅するスカート が完売して嬉しかった話
世界を旅しながら、ずっと思っていました。
旅をするなら、風にふわっと揺れる、軽くて薄くて乾きやすく、それでいて色合いのきれいな、世界に溶ける洋服がいい。
ラオスで、タイで、トルコで、ペルーで。
旅をしながら自分の足で買い集めたテキスタイルを活用して、旅先でつい写真が撮りたくなる、もっと旅を楽しみたくなる、そんなスカートを作りました。
第一弾は、ペルー・マチュピチュの玄関口・クスコのお母さんが作った、ペルー布のカラフルなスカートです(BASEより引用)
世界の旅を長く続けていると、無意識だったはずのことに、途中で気づくことがある。
そのひとつが、私にとって各国のカラフルな布が好きだ、ということだった。
何の目的でもなく、「心が浮き立つから」「できたら、買って帰りたい」と日本まで連れてきたテキスタイルたち。
パタンナーのななさんに出会って、デザイナーのアイさんに手伝ってもらって、#旅そ写真と文章と のみんなに相談をさせてもらって、スカートとして形になった。
発売から一晩と経たずに、日本はもちろん、海を越えてお嫁に行ってくれたことは、本当に嬉しくて、うれしくて。
大好きな海の色をスカートにしたようなプロダクト。
— 愛優 / バンコク🇹🇭 (@ayuphotolog) September 18, 2019
鮮やかなペルーの布をとり入れた手作りのスカートは作った人の想いをのせている。
こうやってたくさんの人の想いとともに
いろんな場所をこのスカートと旅をしていきたいなぁ。
新しい旅のおともができました!#旅するスカート pic.twitter.com/UUpFK18xl7
スカートたちが、誰かの日々を、彩ってくれますように。旅に出た時の心はもちろん、出られない日々も、旅先の風を吹かせてくれますように。たとえそれが、小さく、細く、そよ風のたまごみたいなものだとしても。
もうすぐ、秋色の第2弾がお披露目できる。今回はペルーだけど、トルコとスリランカの布も控えてる。
世界の、カラフル。日常に溶かして、旅との境をすこしだけなぞれるような。旅×αのモノづくりへの、挑戦たち。
いいなと思ったら応援しよう!
![伊佐 知美](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60816081/profile_20e7c48a010a4b2084b2583ef4ddb3cb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)