見出し画像

知らずに自動更新されるの😳


12月の中旬に
クレジットカードに身に覚えのない決済完了メールが😳

セキュリティソフトのマカフィーの自動更新で
思わぬ出費を経験しました。

でも、いろいろと調べた結果
無事に返金してもらうことができました🥹

今日はその経験をシェアしたいと思います。

突然の引き落としに焦った朝

「マカフィー年間サービス更新のお知らせ」

えっ...?私、更新するつもりなかったのに...!

通知を見ると1年契約で
なんと12,000円以上が引き落とされていました。

自動更新の落とし穴

実は、マカフィーのセキュリティソフトは
購入時に自動更新が標準で設定されていたようです。

私みたいに
「解約するつもりだった」
「他のセキュリティソフトに切り替えようと思っていた」
という方も多いはず。

今回わかったことは

60日以内なら返金、解約が可能!

調べてみると、マカフィーには
「60日間の返金保証」
があることが分かりました。

決済日から60日以内であれば
全額返金してもらえるようです。

チャットサポートで簡単解決

不安な気持ちでチャットサポートに連絡してみると...

担当の方がとても丁寧に対応してくださいました。

  1. マカフィーのサポートページにアクセス

  2. チャットサポートを選択

  3. 更新の取り消しと返金を希望する旨を伝える

  4. 必要な情報を提供

  5. 手続き完了!


これから気をつけたいポイント

  1. 契約時の自動更新設定を確認する

  2. 更新日をカレンダーに記録しておく

  3. 解約予定なら早めに手続きする

まとめ

自動更新で焦ってしまっても
60日以内なら返金のチャンスはありました🙆‍♀️

私の経験が
同じような状況の方のお役に立てば嬉しいです。

大切なのは、契約内容をしっかり確認すること。


でも、もし更新されてしまっても、諦めずにサポートに相談してみましょう☺️


いいなと思ったら応援しよう!