
#13 すぐやる、必ずやる、出来るまでやる
1月18日。永守重信さん。
「1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書」より。
永守重信さん(1944年~)
日本電産株式会社の創業者・代表取締役会長兼最高経営責任者。
タイトルの名言大好き!
どこで見かけたのが最初だったか
忘れてしまったけれど。
信じる通りになるのが人生であるということですね。
僕はこの言葉を自分で色紙に書いて、目のつくところに置いています。
自分でこうなりたいと思っていることもなれないのに、思わないことが実現するわけは絶対にないですから。
だから信じる通りになるのが人生ということですな。
人間は無限の可能性を持っていると思っていて
ただ、限界を決めているのはいつも自分。
自分ができないと思ったことは
いくら周りが大丈夫!できるよ!
と言ったところで出来ない。
自分を信じてあげることって大切。
そして、できるって思うことも大切。
社員によく言うんです。
「物事を実現するか否かは、まずそれをやろうとした人が”出来る”と信じることから始まる。自ら”出来る”と信じた時にその仕事は半分完了している」
とね。
このセリフとかかっこよすぎて声出た!!!
私もドヤ顔でこのセリフを言えるようになる!笑