【Webライターへの道のり】現在の勉強方法について
こんにちは!Webライターのともみと申します。
5月からWebライターを目指し、3か月が経とうとしています。
なかなか「学習」「勉強」って、続かないですよね…
それでも、まずは3か月継続できた記念と、
自分の記録のために学習に使った教材について書いていきたいと思います。
1.「Webライターコース【初級】、【中級】」みんなのカレッジ
クラウドソーシングサービス大手の、クラウドワークス公式のWebライタースクール。
「一人じゃ絶対続かないな…」と今までの経験でわかっていたので、意を決して申し込みしました。
【初級】では、読みやすい文章を作るための基本的なことを学びました。【中級】はそこからステップアップし、構成の作り方、構成の中のそれぞれの項目の作り方についての勉強をし、「Webライターとしての土台を作れたな」としっかり実感できるプログラムでした。
それぞれ、大先輩のWebライターさんに課題を添削してもらえます。
自分の書いた文章を見てもらうことはなかなか無いので、貴重な機会ですよね。
ここで、自分の文章を書くときの癖についてご指摘をいただき、大変ためになりました。
2.「新しい文章力の教室」
「Webライター 勉強」で調べたときに、必ず上位に表示されていたことや、たくさんのWebライターさんがおすすめされていたので購入。
著者はニュースメディア・ナタリーで新人教育をされている、唐木元さんです。
私も音楽ライブに行くのが好きだったので、よくナタリーさんの記事を読んでいました。なので、勝手に親近感も持ちながら読んでおりました。
読んでみて、まず最初に思ったのは、「とにかく文章が読みやすい!」ということ。
勉強、というよりは、読み物を読むような感じでした。
それでも、内容はとにかく濃くて、どんな文章なら読み手に離脱されずに最後まで読んでもらえるかというところがよくわかります。
構成の作り方や、切り口の作り方についても、実例を交えて解説があり、とても勉強になりました。
これは、読んでおいて間違いない「必読の一冊」だと思います。
3.「沈黙のWebライティング ーWebマーケッター ボーンの激闘ー」
まず最初に、インパクトのある表紙、タイトルが目を惹きます。
コンテンツをつくる際のSEOについて、登場人物達がチャット形式で解説をしてくれます。
内容としては、経営難の旅館のホームページをWebマーケッターのボーンが、SEOの知識を活かしながら改変し、再建につなげていくというものです
。
なかなかの分厚さ(ボリューム)ですが、「SEOって何?」というところから実践に至るまで、知りたいことを網羅している本です。
紹介されていたマインドマップも使いながら、質の高い記事を書けるようにしていきたいです。
こちらも、今後の記事作りに存分に活かしていきたいなと思うオススメの一冊でした。
まとめ
早いもので、3ヶ月。「成果が出てるのかな・・・」と不安になることも多いですが、今後も継続して自信をつけていきたいです。
ぜひ、Webライターさんとお話できたら嬉しいです♪
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?