
ネームエントリーBGMが最高だと思うんだ
こんばんは。
知っている方は知っている(当たり前)ことなんですが、何を隠そうって隠してないけど、わたしはレトロゲームが大好物!
何が良いって、当時のよわよわスペックでどれだけのものを作れるかって、各社が頑張っていたその気合? が大好きなんです。
まー。いまのゲームも大好きですけどね。
でも音楽は、はるか昔のゲームのものが、味わい深いんです。
そこで。
勝手にこれが、ネームエントリー(むかしのアーケードゲームには、スコアに応じてイニシャルを入れられたんです)では最高! って言うのご紹介。
1985年にSEGAから生まれた、体感ゲーム第一弾。その名も「ハングオン」! いまのハードから見ると、何と言うかひ弱な印象を否めないグラフィックですが、そこが良いのさ。
んで。
こんなのを導入して、PCで聴きながら書いてます。

たまらないのさー。
だってさ。
少ない音源の中で、コンポーザーさんが知恵を振り絞り作ってくれた曲なわけよ。思いを馳せてみましょうよ、それに。
こう、悠久の美しさ、ある意味芸術よね、それを感じるじゃないですか。ね? 感じてよ。
だからレトロゲームって、良いんだよなあ……。
わたしが年寄りなだけなのかもしれませんが、そこには触れないでねw
いいなと思ったら応援しよう!
