見出し画像

自分の空間を作る

こんにちは♪
整理収納アドバイザーのtomomiです。

季節は肌寒くなり
衣替えも本格的に取り組んでいる時期ではないでしょうか?

今日は、子供達の衣替えから…
ふと!自分の空間は大切だなと思った事と、
自分の空間を作るポイントをご紹介します。


まず、みなさんは自分の空間、エリアがありますか?

実際、我が家では長女は一人部屋です。
旦那と長男は二人で一つの部屋を分けて使っています。

私は…というと。
ありません。笑

あるとすればキッチンでしょうか。
ただそのキッチンでも私にとっては大切な空間です。

また家の中を、誰がいつどのように何を使うかが明確だと自然とモノの定位置は決まります。
片付けもしやすくなるのです。

以前、同じアドバイザーの方が、子供部屋を作ってから片付けが楽になったとお話ししていました。

その時は、私の子供も小さかったので、ピンときていなかったのですが、モノが増えるにつれて困る子供のおもちゃ問題にぶつかっている今!ようやくわかったように思います。

ほぼほぼ片付け担当がママ!という我が家にとっては…私の視界から家族のモノがなくなる!
と言うことが大切だったのです。

私としては、なぜ私のモノじゃないモノを日々片付けなければならないのかという、毎日の積み重ねのイライラが出てきます。

一方家族は、片付け!片付け!とうるさいママ…笑
自分のペースでやりたい。
好きなように片付けて過ごしたい。
家族であっても自分のスペースは大切にしたい!と言う想いがあります。

だからこそ、それぞれの空間をしっかり分けることが大切です。
特に子供は、自分の空間を分ける事で、
ここは遊ぶ場所!
ここはご飯を食べる場所!
ここは勉強する場所!と
小さなうちからも認識しやすく、モノも散らかりにくく、片付けもしやすくなります。

ただ分けると言っても…
広い家ならいいよねー!
狭い家はできるの?となります。

私も昔は狭いアパートでしたが、
モノと向き合い、各自の空間を作ってきました。
確かに、一人につき部屋一つ…
それは理想ですが、現実はそうも言えません。


では狭いお家の場合はどうするか?
これは、まず家にあるモノを家の広さにあった量にすることです。

ここは、どうしても避けられません。
どの家にも適正量があるのです。

そして、小さなスペースでもいいので、各自のプライベートのモノを集めます。

我が家では、昔は、
押入れの空きスペースを長女の秘密基地に。
そして、子供のおもちゃを兄弟で分けて棚に収納しました。

特別に部屋を作るなど、大きな作業ではなく、
モノを人ごとに分けるだけです。


ここは長男のおもちゃ置き場



それだけ?と思うかもしれませんが、片付けはシンプルです。

家が散らかり、モノが多い家は…
誰のモノがわからないのが、いたるところに置かれて、使わない場所にハサミがあったり…などモノがごちゃごちゃなことが多々あります。


人ごとに分ける!

またお子さんはカーペットなどを引き、
ここが遊ぶエリア!と見た目でわかるように
するとおもちゃも片付けやすくなるかと思います。


長女の現在の部屋

長女は現実、押入れの秘密基地から
一人部屋になりましたが、基本的に床で遊ぶ際は、自分の部屋の中でも、こちらのカーペットの上で遊んでいます。


簡単にするならば、自分の陣地を作るのです。


そうすることにより、自分の空間ができ、
自分自身の身の回りのモノにも興味が出てくるように思います。

自分の空間があることで、自分の持ち物に興味が湧くのです。

特に小さなお子さんは、自分の空間ができると
嬉しくなるはず。

おままごとの延長だと思うと、片付けもしやすいかもしれません。


是非、今日の片付けから
人ごとに分け、各自の空間!
陣地を作って見てはいかがでしょうか。

まずは、ママの空間を!
キッチンでもいいです。
自分の好きも飾りながら作って見てください。



いいなと思ったら応援しよう!