~栄養講習会ch企画 プロローグ1~
こんにちは、トモラボ栄養講習会chです☺︎
この度、トモラボ初のオフラインイベント(以下、イベント)が行われる事が決定致しました!
(※こういった時期ですので、感染症対策は細心の注意を払って行う予定です。)
その中で、栄養講習会ch(以下、栄養ch)もワンパート任せて頂くことになりました。
これからイベント当日までの間、"プロローグ"と称して栄養chパートの進行の様子をチラ見せしていきます。どうぞご覧くださいませ~。
(栄養ch運営メンバー/トモ、ユン、ピクティ、マリエ)
栄養講習会ch企画 1st Week
日時:06/13(日)21:00~ 参加者:トモ、ピクティ、マリエ
毎週恒例のミーティング。
毎月最初の週はトモにも栄養ch運営ミーテイングに参加してもらっていますが、先週は都合がつかず、翌週である13日に参加することになりました。
この日はおよそ半年ほどかけて話し合ってきたトモラボオリジナルドリンク企画バージョンアップの最終確認の日。いつもの半分くらいの時間でミーティングが終わり、あら、今日は早かったな~などと思っていたら…
トモ「今日の話し合いはこれで全部ですか?」
ピクティ「はい、今ので今日話し合いたいことは以上です。」
トモ「じゃあ最後に僕からひとつ相談があります。」
ピクティ・マリエ「何でしょう?」
トモ「オフラインイベントで、栄養chから何かしませんか」
ピクティ・マリエ「ハァ~~~ン…」
こんな感じで、栄養ch企画イベント版、始めました。
(冷やし中華始めました風)
ちなみにこのミーティングのあとにイベント参加アンケートが投稿され、その2日後(06/15火曜)には「イベント企画ch」が出来ます。いつもながら、迅速。
これからイベント当日までの様子、余力があればイベント終了後レポートなんかも書こうと思います。
それでは皆様、ゆるゆるお付き合いくださいませ~~。
栄養講習会ch企画 2nd Week
日時:06/19(土)21:00~ 参加者:ピクティ、マリエ
トモからイベントでの栄養ch企画の話を持ち掛けられてから1週間が経過しました。この1週間かけて、「栄養chとして何ができるか・何をしたいか」を考えました。
トモラボの参加人数がジワジワ増えてきたこのタイミングで、06/16(水)にイベントの運営募集のアナウンスがありました!
「仕掛ける側を経験してみることで、トモラボとの距離、関わり方が変わってくる」と、昨年の11月から栄養chを運営していて思うのです。サークルとの距離は勿論、トモや他の参加者との距離も変わります。
トモラボが居心地の良いサークルかどうかは、新しく参加した人がどう感じるかで決まる。新しく参加した人が居心地が良いと感じ、他の人にも嬉しそうにトモラボでの話をする、そういった空間と時間を作り出すことが出来れば嬉しい(ピクティ)
もし、もし万が一、なかなか距離が縮まらず「寂しい」と思っている人がいたら。その寂しさ、イベント運営側になる事で少し解消出来るのでは……?
というわけで本題に入ります!
イベントにおける栄養chの役割、立ち位置
→あくまでもトモラボ内にあるサブチャンネルのひとつとして、イベントの1パートを任せてもらう。
→イベントに現地参加している人は、その場にいるだけで楽しいし、楽しめる。
→ということは!?
→現地参加できない人を如何に巻き込み、楽しんでもらえるようにするかという部分に意識を向ける。栄養chとしてそこを補えたら嬉しいし、サブチャンネルとしての役割を果たせる気がする。
こちらが栄養ch運営の想いです。上手にまとまりました。
栄養講習会ch企画 3rd Week
日時:06/27(日)21:00~ 参加者:ピクティ、マリエ
みなさまこんばんは。
この日は、トモラボに大きな動きがありました。
なんと…
06/25(金)にイベント運営チーム第1回目のミーティングが開かれました!!!
いよいよ本格的に始動です。栄養ch運営のピクティ、マリエの二人も、顔合わせということでこのミーティングに参加しました。イベント運営チームの皆さま、お疲れ様でした。
この日はトモからも栄養chでなにかひとつ企画をしてほしいとの説明が改めてあったので、先週の栄養ch運営ミーティングで話し合ったコンセプトについて説明させて頂きました。
ピクティさんが説明用にとても素晴らしいスライドをご用意くださいました。
ユン「イラストが気になる(笑)」
そのスライドがこちら↓↓
(空に浮かんでいる人→トモ)
ちなみにこのスライド、全4枚あります。記録もかねてこちらも掲載します。
今まで行った全2回の栄養ch調理企画も、このように詰めながら作業しています。(全資料、ピクティさんに作成頂いています。ありがとうございます。)
何よりもまず楽しめる事を最優先に、企画を進めていきたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?