![ダリヤ2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10911070/rectangle_large_type_2_1f2d0d820c079a2a12228eaece6df676.jpeg?width=1200)
経営者は把握しておくべきスタートアップバックオフィス採用ノウハウ。理想のSBOはどこにいるか。
アントレプレナーを支える専門職、スタートアップバックオフィス略してSBO。
スタートアップ経営者の皆さまからよくいただくお問合せダントツ1位は
「SBOはどこで採用できますか」
こちらかなと思います。
「理想のSBO」採用についてをまとめてみました。
1.スタートアップの転職⇒Wantedly最強説
私は今の会社にはWantedlyのスカウトがきっかけで入社しました。
転職にあたってWantedly以外の媒体には登録していません。
理由としては、
▶スタートアップ企業を探していたから
→スタートアップは採用費に余裕がありません。それでも多くのスタートアップ企業がWantedlyには登録しているので、エージェント等に登録するよりもまずWantedlyでした。
▶他の媒体に登録する必要がなかったから
→Wantedlyユーザー登録をしてコンテンツを充たすと、掲載していた約ひと月で20以上のスカウトをいただきました。
中には、某米大手G社も出資した企業や、代表がフォーブスアジア30Under30に選ばれた企業、オンライン決済で世界に進出している企業など、間違いなくこれからの日本を牽引するであろうスタートアップからも。
スタートアップを志望しているからこそのWantedly。
もちろんWantedlyを活用していない潜在層も多く存在するかと思いますが、まずはここから!
2.「理想のSBO」が採用できない理由
Wantedlyで探しても理想のSBOなんてどこにもいない!
と思っていらっしゃる方もいるかもしれません。
来客対応、契約書準備、コピー、製本、スキャン、郵便手配、請求書作成、
スケジュール調整、出張手配、
経理仕訳、労基法対応、記事書いて採用、翻訳してメールマーケティング、
商標登録、Pマーク取得、資金調達事務、
収支計画書作成して、プロダクトのテストして、、
細かい作業もハイ喜んで!!
専門分野の知識もそこそこあって実務完璧!!
そんな人は稀すぎます。
「理想のSBO」を採用することは一旦諦めましょう。
大事なことは過去の職歴ではありません。SBO力です。
S スーパー
B 馬力のある
O おかん力
経営者を支えるSBOは、おかんくらいのド厚かましさと逞しさ、包容力と無償の愛が必要。
キャラとパッションに託して、実務スキルは成長してもらうことをオススメします。
私も3年前はバックオフィス未経験の普通の子持ち主婦でした。今こうしてSBOとして実績を積めているのは、私ののびしろに期待して、成長機会を惜しみなく与えてくれる社長のおかげです。
3.経営者は把握しておくべき「理想のSBO」に必要な3要素
SBOはアントレプレナーをサポートする専門職です。この職種に必要な要素があります。
1.ホスピタリティ精神
2.経営者との信頼関係
3.成長への使命感
1.ホスピタリティ精神
SBOに必要なキャラクターは前述していますが、なによりホスピタリティ精神は重要なポイント。
経営者が何を望んでいてどこをサポートすれば効率的かを、常に計算して相手のために思考し行動します。見返りを求めずに。
2.経営者との信頼関係
SBOは経営者が信頼できる相手でなければなりません。もちろんSBOが経営者を信頼しているのは前提です。経営者の仕事の仕方や判断の方法を理解してもらうことで、より理想のSBOに近づきます。自分を晒け出せるまで信頼してください。
3.成長への使命感
自分自身の成長と、会社の成長に使命を感じている人がいいでしょう。そして経営者もSBOを成長させることに是非使命を感じてください。
SBOの成長が経営者のパフォーマンス、ひいては会社のパフォーマンスを高めるからです。
結論。
募集を出して、スカウト出して、興味持ってもらえた方はとりあえず直接お話ししましょう。ビデオ電話でもいいと思います。
業務を任せたいけど何を任せたらよいのかわからない。実務を教えてあげられない。そう思って躊躇されている経営者の方も少なくないと思います。
安心してください大丈夫です。
ここにナレッジ貯めていきます。
おしまい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
スキいただけると励みになります♡