愛犬と飼い主の関係を占ってもらったら…|マヤ暦|Clubhouse
流行りのClubhouseで「マヤ暦で占うペットの性格」という試みを、友人の小林マナさんとやってみました。
マヤ暦で相性をみると、例えば、飼い主がガイド役で愛犬を導く存在だったり、お互いの能力やポテンシャルを引き出す関係、親友のような関係、逆にお互い違う性質同士というのもわかるそうです。
Clubhouseでの録音や会話内容を口外してはいけないそうなので、私と愛犬モカがどうだったかを書きたいと思います。
それが…
私たち……
関係性が「ない」だったんです。
お互い独立心が強いため、家族や夫婦、恋人といった関係性はないが、互いに強く影響し合ってる、とのこと。
結果について私は納得で。というのも、犬の飼い主さん同士や獣医さんにも言われる「〇〇ママ」という呼び方が15年経ってもどうもしっくりこなかったし、モカを子どものようだとも思えなかったから。
とはいえ、おばあちゃんになった愛犬のことをもっと知りたいという欲もあって。いやむしろ、おばあちゃんになったから余計にそう思ったのかも。
先日、初めてアニマルコミュニケーターさんにモカのことをみてもらったのです。
アニマルコミュニケーターを簡単に説明すると「動物の意識を読み取って教えてくれる人」ですかねえ。
事前にモカの動画を送り、当日はオンラインセッションでモカが考えてることを教えてもらいました。
結果はやはり…
「あまりかまわないで欲しい」とモカは思ってました。とほほ。私のことは「よきパートナー」「相棒」だと思ってるそうです。
モカは15歳のおばあちゃんなので、お散歩で無理をさせてないか心配したのだけど、それについては「お散歩は大好きだから、これからもたくさん歩きたい」と言ってたようです。ひと安心。
加えて「言わなくてもわかってるよね」とも言ってたそうな(笑)
個性的な犬と暮らせておもしろいです、はい。
犬と人間、心通じてるものはあるんだなぁとあらためて感じたできごとでした。
◆お知らせ
「マヤ暦で占いペットの性格」は小林マナさんとclubhouseでやってます。次回は2月13日(土)21時〜予定してます。詳細・変更はインスタグラムやClubhouse(どちらもアカウントは @tomokokomiyama)でお知らせしてます。誰でも参加できるので、フォロー&気軽に話しかけてくださいね。