![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35887187/rectangle_large_type_2_2f39b5fb6b4ba2460131ba5a2ce87178.jpg?width=1200)
昨日10月1日は十五夜でした。8年前香港の思い出
昨夜は東京では綺麗な月が見えました!
実は10月1日は
東京都民の日
なのですが、何か盛り上がりに欠けていたような……
8年前のこの日にちょうど香港に滞在していまして、
毎年この日に思い出す事を紹介します。
先ずは、
中国では10月1日が祝日でして、ここから1週間くらい休日が続きます。
コロナで有名になった春節の次に大型の連日らしく、
旅行に出かける人も多いそうです。
そんな知識もないまま、香港旅行へ行ったのです。
街中が中秋節の準備?なのか、
活気があり色々な月餅が売られていました。
定番はアヒルの卵の塩漬けが入ったモノで、
その他に月餅型のアイスモナカやチョコレートもありました。
定番のアヒルの卵入り月餅は、
ちょっとムリなお味!
かなり衝撃的でしたー
月餅を買うのに予約が必要なお店もあり、
予約した月餅を受け取りに行くと、
クリスマスケーキのように店内に箱が積んでありました笑笑
ビクトリアハーバーには打ち上げ花火が上がりました。
大規模なイベントのため人出が多く注意するようにとホテルから伝えられたので、
お部屋から花火を楽しみました。
10月1日はホテルの予約がとりづらく日程をずらして9月30日に帰ることも検討しましたが、
どうにかホテルを手配出来て行ってみました。
実は9月30日は
日本に台風が接近してフライトがキャンセルになったのですよ!
でも翌年からはこの時期の旅行は慎重にしました。
また香港に行ける日をたのしみに、
今年もこの旅の出来事を思い出しました。
いいなと思ったら応援しよう!
![TOMOKO WAVES](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87695892/profile_f0ad0c368ebc03b059a2e52386fe6826.png?width=600&crop=1:1,smart)