見出し画像

【子育て】息子のお年玉

4才の息子はお正月に、ばあば、従兄弟たちからお年玉をもらった。
去年までの息子は、お年玉にあまり興味がなく(何それ?みたいな感じだった)もらったお年玉で何か買おう!という意欲がまったくなかった。

だから、息子のお菓子や必要な物を買うときにお年玉を使っていた。

だけれど、4才の息子は去年とは全然違った!
お年玉をもらった後、「お年玉でおみくじする!」「お年玉でおもちゃ買う!」と自分から言っていて成長を感じた。

「息子くんは何でも買えるとよ!」と自慢げに話していたのが、とっても愛くるしかった。

そして、その言葉どおり従兄弟たちと歩いて神社に行って、景品が当たるおみくじをもらったお年玉でしていた。
帰ってきたときには「おみくじでこれが当たったよ!」「お年玉でしたよ!」と興奮気味に教えてくれたのが印象的でかわいい。

他にも、旦那さんと一緒におもちゃ屋さんに行って、恐竜のおもちゃをゲットしていた。お会計のときには、自分のカバンの中からお金を出して渡していたらしい。
おもちゃをゲットした息子に会ったときは、恐竜の良さをとっても嬉しそうに語ってくれて、私まで嬉しかったよ。

子どものお年玉は、親が管理するケースも多いと思う。
だけれど、私はそれは今後もしない。
息子がもらったお年玉は、息子がすきなときに使っていいのは当然だし、何に使おうが自由。
お年玉を貯金したいのならすればいいし、おもちゃを買ってもいい。

お金は、幸せになる手段のひとつだと考えているよ。
自分が楽しく、ご機嫌で暮らせるようにお金を使うことは大賛成。
特にこどものときは、多くの金額を手にする機会がお正月のときじゃないとないと思う。
普段なら買えない(買ってもらえない)おもちゃも、お年玉なら買える。
おもちゃは意外と高い・・・笑

お年玉は息子がお金という手段を通して、幸せ(おもちゃやお菓子など)を買うのを学ぶ絶好のチャンス!

お金は自分のすきなこと、使いたいと思うことに使ってほしい。
”これでいいや〜”の買い物ではなく、"これがいい"と思える物にお金を使ってほしいし、ゆくゆくは、これにはお金を払う価値がある!ここにお金を使いたい(買う行為だけじゃなくて、循環やお金を使った先のことを意識してほしい)と考えられるようにまで、なってほしいな。

残りのお年玉は、何に使うんだろうなあ。
彼の使い道ががとっても楽しみ(^ ^)

いいなと思ったら応援しよう!