マガジンのカバー画像

music

10
主にjazz pianoの記録。だんだんうまくなる予定。
運営しているクリエイター

#jazz

2023/5/21(sun) 有名なフェスの裏でJazzFesやります🎹

2023/5/21(sun) 有名なフェスの裏でJazzFesやります🎹

<お知らせ>
・出演者アーティストを公開しました!(4/22更新)
・出演者アーティスト、タイムテーブル更新しました!(5/6更新)
・SECRET GUESTに「Silent Jazz Case」の出演が決定!(5/14更新)
・Tomoko Sekiguchi Trio Fes ver.のセットリスト紹介(6/15更新)

ないなら作ればいいじゃんということでジャズフェスやります笑

東京メト

もっとみる
超入りづらい珈琲屋さんが超ジャジーだった話🎷

超入りづらい珈琲屋さんが超ジャジーだった話🎷

嬉しい偶然があって感動したので記録として。

今日は健康診断で2年ぶりの胃カメラと、診察回る看護婦さんがびっくりするくらいおっちょこちょいで全体的にハラハラし、採血失敗されて2回抜かれて貧血を起こし…とすごく気分が落ちてたので、せめてもと美味しい珈琲を求めて、google検索。
昔からある珈琲豆の販売店だと思っていたお店が実は店内でも飲めるとあって、初めて行ってみることにした。
googleの高評

もっとみる
【Design】Melodies for Night & Day ~Solo Piano~ (堀秀彰)

【Design】Melodies for Night & Day ~Solo Piano~ (堀秀彰)

ジャズピアニストの堀秀彰さんのアルバムデビュー20周年を記念した初のソロピアノ作品「Melodies for Night & Day ~Solo Piano~」アルバムのデザインをさせていただきました。

ジャズミュージシャンとして実績ある堀さんが、この記念すべきアルバムを制作するにあたり、数あるデザイナーの中から「ジャズが好きで、音楽への理解があるデザイナーにお願いしたい」とお声がけいただき、非

もっとみる
2022/05/22 WPianoTrio セットリスト公開

2022/05/22 WPianoTrio セットリスト公開

人生で2度目となる、ジャズライブ「W Piano Trio LIVE ~ Iwaki&Sekiguchi Piano Trio〜」を2022年5月22日に開催しました。今回、同じ先生のもと切磋琢磨する岩城剛士さんと共催という形で開催しました。
(初めてのライブから2年ぶり、2022年、2回目、2人、22日、と数字が面白いほど「2」を強調)

現地&オンラインとたくさんの方に聴いていただき、また嬉し

もっとみる
フリーランス4年目のチャレンジ【'84 laboratory】&【session note】スタートします!

フリーランス4年目のチャレンジ【'84 laboratory】&【session note】スタートします!

気づけば今年の5月でフリーランス生活も3年を過ぎ4年目を迎えました。
生きていけるのかな…、、という恐怖と不安のなか、お仕事いただいた方、ご検討いただいた方、そして変わらずご一緒いただいている方、いつもありがとうございます。

コロナはフリーランスにも直接的・間接的に厳しい状況を運んでいますが、いろんなストップがかかった今、やってみたかったことをやるチャンスと前向きに考え、ジャズにまつわる団体と活

もっとみる
2020/03/15 First Jazz Live @清澄白河gift_lab

2020/03/15 First Jazz Live @清澄白河gift_lab



『ピアノ未経験でジャズピアノを始めました』

とある大手出版社のイケてる副編集長に『それはやばいっすね』って言われたのは忘れない。(それだけ衝撃なのかぁってポジティブに捉えてる)

軽いネタかのように話してましたが、5年続けた結果ついにライブを開催することができました。

練習して(るつもり)ても、なっかなかうまくならないもどかしさや、年齢を重ねるほど恥をかく機会が減っていたせいで、『もうやだ

もっとみる