血液検査について知る_Lab diagnosis testing臨床検査5_Electrolytes

Electro・lyte:電解質液
身体の60%は水分、つまり体液ですが、この体液にはElectrolyteが含まれています。身体の中でとても大切な働きをしており、バランスが崩れることで細胞や臓器の機能に影響し、命に関わることもあります。そのため、Electrolyteの比率について調べることはとても大切です。

①Sodium:ナトリウム(Na)

【Range】135~145 mol/L
Predominant 最も優位なcation 陽イオン である。

Hyper・natremia:高ナトリウム血症
【Cause】severe dehydration:過度の脱水、diabetes insipidus;DI:尿崩症

Hypo・natremia:低ナトリウム血症
【Cause】hyper・volemia:血液量過多(血液の量が異常に増大して、血中のNa量が薄まる

【豆知識】
私達日本人が慣れ親しんでいる《Natrium:ナトリウム》はドイツ語です。
英語では《Sodium》のため、一般的にはこちらで使われます。

②Potassium:カリウム(K)

【Range】3.5-5 mmol/L
・主なintracellular cation:細胞内陽イオン

Hyper・calcemia:高カリウム血症
【Cause】renal dysfunction:腎機能低下、acidosis:酸毒症、hemolysis:溶血、burns:やけど

Hypo・calcemia:低カリウム血症
【Cause】diuretics:利尿薬、alkalosis:アルカリ血症、severe vomiting:激しい嘔吐、diarrhea:下痢(身体の水分が奪われると共に、体内のKも減る)

③Chloride:塩素(Cl)

【Range】95-105 mmol/L
・principle inorganic anion of ECF(主な無機陰イオン)
【Role】[Cl-]は、[Na+]への変化をするために重要

他にも主要イオンはありますが、まずはこの3つ。

いいなと思ったら応援しよう!