
100年以上 使い続けている秘伝のタレ!!! 銀座老舗の鰻の味を横浜で
無限水の食通のお客様から教えて頂いた日ノ出町(横浜市中区)と蒲田(東京都大田区)の鰻屋さんは予約で いっぱい。猛暑のこの夏、きっと夏バテしないようにと 鰻を召し上がる方が多いンでしょうね~。
今までは 母が地元商店街の鰻屋さんで買ってくれていたのですが、オーナーさんが高齢を理由に昨年 惜しまれながら閉店。気軽に食べられなくなってしまいました。
鰻って 縄文時代から食べられていた日本人のソウルフード。そんな長いお付き合いの鰻も今や高級食材。
最近「近大が 鰻を稚魚から養殖することに成功!」と ニュースで報じていたので もう少しお財布に優しい身近な食材になる日も遠くないかもしれませんね。結局、友人とデパートの鰻屋さんへ…。
~夏野菜と とうもろこしのすり流し~
暑い日には まずこの冷製でクールダウン

~鰻巻き~
大好き~!

~うな重~
未だに「うな重」と「うな丼」の入れ物以外の違いがわかりません。

いや~、会いたかった~!
後光が差して見えましたよ。ふふふ…。
美味しくいただきました。
